
今回はタイトル通り鬼滅の刃の主人公である炭治郎のかわいいシーン(アニメ限定)をまとめてみました。
この記事をみる前に!!
この記事はネタバレ注意にもなりますので読む際は注意してください!!
第一話 残酷
顔ふきふき炭治郎
ルゥ
こちらのシーンは物語序盤に出てきたシーンですね。
顔が汚れている所を母親に拭ってもらうシーンですね。
顔が汚れている所を母親に拭ってもらうシーンですね。
よしよし炭治郎
ルゥ
炭治郎と巻き割りをしたかった弟が不貞腐れている所をよしよししてなだめているシーンですね。
幼い炭治郎

ルゥ
こちら炭治郎の回想シーンでおばあちゃんとの思い出を思い出しているシーンですね。
着ている服の柄は今も昔も一緒なのですね。
着ている服の柄は今も昔も一緒なのですね。
第二話 育手・鱗滝左近次
手編み炭治郎
ルゥ
このシーンは個人的に一番かわいいシーンだと思っています。
禰豆子を昼でも移動させる手段として竹のバスケットを作っていましたね。(壊れていたものを無理やり購入してそれを直している)
禰豆子を昼でも移動させる手段として竹のバスケットを作っていましたね。(壊れていたものを無理やり購入してそれを直している)
手つなぎ炭治郎
ルゥ
このシーンいいですよね。根津子の可愛いシーンでもありますが色々と考えさせられるシーンですね。
OPでも手をつなぐシーンがあって彼らは心から通じ合っているということがわかるシーンですね。
OPでも手をつなぐシーンがあって彼らは心から通じ合っているということがわかるシーンですね。
ビビり炭治郎
ルゥ
こちら最後の次回予告の所での「大正コソコソ噂話」にて鱗滝の年齢を暴露しようとしたところを名を呼ばれてドキッとしたシーンですね。
ちなみに名前を呼んだ理由については晩飯の話であった。
ちなみに名前を呼んだ理由については晩飯の話であった。
第三話 錆兎と真菰
しかめっ面炭治郎

ルゥ
鱗滝の試練の内の一つの包丁から避ける試練があって最初の方は苦戦して間一髪で避けるのが精一杯でしたね。
ぶら下がり炭治郎
ルゥ
これは同じく鱗滝の試練で今まで引っ掛からなかった罠も手に何かを持つと違和感を感じて罠にかかってしまうシーンですね。
転がし祭り炭治郎
ルゥ
このシーンは丸腰の鱗滝を本気で切りかかる練習ですね。
ちなみに柔術で簡単に受け流される。
ちなみに柔術で簡単に受け流される。
水と同化する炭治郎
ルゥ
このシーンは水と一つになるシーンですね。まだ心の準備が出来ていない鱗滝に押されて滝つぼにダイブしているシーンですね。
ちなみにその時の掛け声は
ねづこおおおおおお
です!(笑)
ちなみにその時の掛け声は
ねづこおおおおおお
です!(笑)
第四話 最終選別
髪切り炭治郎
切る前
半切りVer.
ルゥ
いやあこのシーン鱗滝のデレシーンが出てきて炭治郎が笑顔で話しているシーンで非常にかわいいポイントですね。
てか炭治郎は自分であのパーマカットしているんですね。すごいです。
ちなみに鱗滝の話は「鍋は旨かったか?」それに対し炭治郎が「はい!あんな御馳走久しぶりでした」と答えています。
てか炭治郎は自分であのパーマカットしているんですね。すごいです。
ちなみに鱗滝の話は「鍋は旨かったか?」それに対し炭治郎が「はい!あんな御馳走久しぶりでした」と答えています。
花に見とれる炭治郎

ルゥ
こちら最終選抜会場に咲いていた花ですね。とてもきれいです。妹の禰豆子とも行きたいとも言っていました。
ちなみにフジという花で季節外れだそうです。ちなみに鬼が嫌いな花だそうです。
ちなみにフジという花で季節外れだそうです。ちなみに鬼が嫌いな花だそうです。
第五話 己の鋼
心配だった炭治郎
ルゥ
いやあもうこのシーン。。。涙無しでは視聴できないでしょ!!
ずっと寝たきりだった禰豆子が目を覚めて炭治郎に抱き着くって。。。最高過ぎる。。。
ずっと寝たきりだった禰豆子が目を覚めて炭治郎に抱き着くって。。。最高過ぎる。。。
第六話 鬼を連れた剣士
きちっと炭治郎

ルゥ
炭治郎が初めて鬼殺隊の隊服を着ているシーンですね。鱗滝曰く
「通気性は良いが蒸れにくく燃えにくい雑魚鬼の爪や牙ではこの隊服を裂くことすら出来ない」だそうです。すごいですね!!
「通気性は良いが蒸れにくく燃えにくい雑魚鬼の爪や牙ではこの隊服を裂くことすら出来ない」だそうです。すごいですね!!
クンクン炭治郎
ルゥ
炭治郎の初めてのミッションで突如に消えた少女を探すべく残り香を頼りに調査しているシーンですね。
まるで犬みたいでかわいいです。
まるで犬みたいでかわいいです。
第七話 鬼舞辻無慘
キョドキョド炭治郎
ルゥ
一話にもあった通り山中に住んでいたので浅草という都会にいきなり来たのでさすがの炭治郎もキョドキョドしていましたね。
それと今にも倒れて寝てしまいそうな禰豆子も可愛いです。
それと今にも倒れて寝てしまいそうな禰豆子も可愛いです。
見てはいけないものを見てしまった炭治郎
ルゥ
浅草という少し大人の街に迷い込んでしまった炭治郎と禰豆子の二人。
人ごみを避ける為に路地裏に行くがイチャコラしていたカップルを目撃してしまい赤面している炭治郎がとてもかわいいです。
人ごみを避ける為に路地裏に行くがイチャコラしていたカップルを目撃してしまい赤面している炭治郎がとてもかわいいです。
お腹が減った炭治郎
ルゥ
浅草に来て色々とカルチャーショックを受けて疲れた炭治郎と禰豆子だがうどん屋で山かけうどんを頼む必死な炭治郎がかわいいですね。
第八話 幻惑の血の香り
二人分そばを食べる炭治郎
ルゥ
こちらは浅草で山掛けうどんを無駄にしてしまって店主が怒って炭治郎が禰豆子の分と二人分のうどんを頬張っているシーンですね。とても早かったです。
店主も驚いていましたね。
店主も驚いていましたね。
禰豆子はかわいいぞ炭治郎
ルゥ
こちらは愈史郎に禰豆子が̪醜女と言われて激怒した炭治郎がかわいいと認めさせようとしてこの口枷に原因があると思い外そうとしているシーンですね。
さりげなくほっぺたに触れいてるのがかわいいですね。今回も禰豆子もかわいいです。
さりげなくほっぺたに触れいてるのがかわいいですね。今回も禰豆子もかわいいです。
苦しい炭治郎

ルゥ
このシーンは炭治郎が珠世に年齢を聞いてそれを無礼と感じた愈史郎が胸元を突いて疲れているシーンですね。少し禰豆子が睨んでいるのもかわいいですね。
第十話 ずっと一緒にいる
カラスに困る炭治郎
ルゥ
カラスが次の目的地を告げる声がでかく困っている炭治郎。
カラス「南南東」これに対し炭治郎は「頼む。わかったから頼むよ」と困っている。
カラス「南南東」これに対し炭治郎は「頼む。わかったから頼むよ」と困っている。
第十一話 鼓の屋敷
手乗りスズメ炭治郎
ルゥ
このシーンは鬼に怯えてすっかり心を閉ざしてしまった子供二人に対して善逸のスズメを借りて手のひらの乗せて楽しませているシーンだ。
そしてこの笑顔。これなら泣く子も笑顔になるであろう。
そしてこの笑顔。これなら泣く子も笑顔になるであろう。
第十三話 命より大事なもの
あばらが折れた炭治郎
ルゥ
強敵の鬼と闘っていてあばらが折れて肺に刺さってしまった炭治郎。鬼を倒して安心して深呼吸してしまい悶絶しているシーンですね。お茶目なところもかわいいです。
だが炭治郎は長男だからと言い聞かせ耐えた。
だが炭治郎は長男だからと言い聞かせ耐えた。
第十四話 藤の花の家紋の家
頭の固い炭治郎
ルゥ
これは伊之助との小競り合いの際、炭治郎の頭突きをお見舞いしたが伊之助は倒れ炭治郎は傷一つ付かなかった。これに対し、てる子は触らせてと頼んでいた。
ずれてる炭治郎
ルゥ
これは遺体を供養している時に手伝わない伊之助に対して炭治郎が「身体が痛むから手伝えないんだな?ならしょうがない」とすこし煽るような事を言っているシーンだ。
旅館での炭治郎
ルゥ
一枚目と二枚目の炭治郎は旅館にて伊之助が勝手に炭治郎のご飯を盗ったり寝る場所を勝手に決めて、それを笑顔でいいよと答えている炭治郎のシーンだ。三枚目は親も兄弟もいな伊之助に対して哀れみを表情にしているシーンだ。
現代服炭治郎
ルゥ
これは次回予告の後のおまけコーナーのワンカットですね。いつも同じ模様のする服を着た炭治郎ですがいつもと違う服だと新鮮でいいですね!!!
でもどっちかというとかっこいいかな・・?(笑)
でもどっちかというとかっこいいかな・・?(笑)
第十九話 ヒノカミ
踊る炭治郎
ルゥ
これは炭治郎の回想シーンですね。となりにいるのは禰豆子でしょうか。
恐らくこれはヒノカミの踊り、父親のまねでしょうね。すごくかわいいです!!
恐らくこれはヒノカミの踊り、父親のまねでしょうね。すごくかわいいです!!
不思議だね炭治郎
ルゥ
こちらも炭治郎の過去の回想シーンですね。寒い中体の弱い父親がなぜ長時間踊ることができるのかとても不思議に思っていてかわいいです。
てか!!!
二枚目の禰豆子かわいすぎ!!!(笑)
なんでだろうね炭治郎
ルゥ
こちらもまたまた炭治郎の過去ですね。これは父親から呼吸を教えてもらっているシーンで父親になでなでされえちてかわいいですね。
第二十三話 柱合会議
顔が真っ赤な炭治郎

ルゥ
これお館様に鬼舞辻無惨を倒すという少し目標の高いことを言いお館さまにまずは上弦の鬼を倒そうとツッコまれたシーンですね。少し前までシリアスなシーンだったのでホッとするシーンでもあります。
顔が真っ赤な炭治郎もかわいいですね!!
顔が真っ赤な炭治郎もかわいいですね!!
おぶられ炭治郎
ルゥ
これは前の戦いで歩けなくなった炭治郎がしのぶの部下におぶってもらっているシーンですね。
善逸もかわいいですね!!
善逸もかわいいですね!!
第二十五話 継子・栗花落カナヲ
膨らませる炭治郎
ルゥ
こちらはしのぶの屋敷にて機能回復訓練にて毎日訓練をしている炭治郎が行っている訓練の一つで硬いヒョウタンを呼吸だけで割るという訓練で無事に割ったシーンですね。
二枚目は割ることが出来て喜んでいるシーンですね。女の子と一緒に喜んでいる炭治郎もかわいいですね!!
二枚目は割ることが出来て喜んでいるシーンですね。女の子と一緒に喜んでいる炭治郎もかわいいですね!!
ツンツン炭治郎
ルゥ
激戦の末に鋼鐵に打ってもらった日輪刀が折れてしまい鋼鐵に怒られているシーンですね。その怒り用はすごくて出会い頭に炭治郎にいきなり包丁を突き付けるなどすごいです(笑)
そしてツンツンされている炭治郎がかわいいです。
そしてツンツンされている炭治郎がかわいいです。
あーん炭治郎
ルゥ
これは蝶の屋敷にて胡蝶しのぶに健康診断をしてもらっていてアーンってしているシーンですね!!
一緒にしのぶもあーんってしているのもかわいいですね!!
一緒にしのぶもあーんってしているのもかわいいですね!!
第二十六話 新たなる任務
世界一の笑顔の炭治郎
ルゥ
いや!!
これ!!
この笑顔はずるい!!これはカナヲも落ちますわ・・・
これ!!
この笑顔はずるい!!これはカナヲも落ちますわ・・・
最後に
いやあ本当に炭治郎ってかわいいですよね!!
禰豆子ちゃんもかわいいけど主人公の炭治郎もかわいいですよね!!
では!