
みなさんどもになります。
今回ネタバレする漫画はこれです。
『十字架のろくにん』です。
『十字架のろくにん』って電子書籍をおすすめしたい。
『十字架のろくにん』には3つくらいの購入方法が存在してるんです。
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン
上にあるのが『十字架のろくにん』にて使う事ができる購入の種類です。
僕はこの中で『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』を一番おすすめしたいです。
ここ最近って感染の可能性があるということで、外出したり誰かとの接触はできるだけ避けたいと思うんですよ。
でも電子書籍なら自宅から出る必要がないので、おすすめできますね。
また『十字架のろくにん』は様々な電子書籍サービスにて購入が可能なんですけど、僕はその中でも『まんが王国』を一番におすすめしたいです。
『まんが王国』は僕がこれまで試してきた電子書籍サービスの中でも一番使いやすかったので、皆さんにも是非とも試してもらいたいです!!
後で『まんが王国』については少しだけではありますが、まとめていきます。ちなみに下の記事には『まんが王国』についてものすごく詳しくまとめてあるので、詳しい情報を知りたい方は下の記事をどうぞ。
6話の感想
ここでは僕が『十字架のろくにん』6話を読んでみて個人的に気になった箇所をまとめていきます。
今時それは似合わねえだろ
そういえば気になったんですけど、この作品の時代背景ってどうなってるんですかね。
漆間達が小学生の時からスマートフォンがあるみたいだったので、現実世界とほとんど一緒なんですかね。
そして今回の話では右代が出てくるんですけど、そのファッションが面白いんですよ。
まさかのチョーカーです。しかもウルフカット。
一体いつの時代なんだよって感じですね。右代だけ時代が逆行してるんか・・・?
5話の振り返り
目を覚ます千光寺。
どうやら服は全て剥がされて、手は手錠によって拘束されて無理やり立たされていた。
そして妙に暑かった。
自分の下の床にはビニールシートが貼られていた。
部屋の奥には机と鏡が置いてあった。
そして目の前には漆間がいて、ピーラーのようなものを持っていた。
一体自分はこれから何をされるのか。不安になっていた。
そこで漆間が口を開いた。
シートで辺り一面を覆っておけば何が飛び散っても後処理が簡単だって映画でみた。と語る。
後処理とは一体何のことなんだろうかと思っていた千光寺。次の瞬間。銃声のようなものが部屋に響き渡った。
漆間はエアガンを持っていた。探していたんだ。お前が使っていた同じ改造エアガンを。と呟く。
漆間のイジメの記憶が蘇る。
漆間は上に何も着ず、木にロープで縛りつけられていた。
遠くから千光寺はエアガンで射撃していた。
しかし中々あたらないし、苦しんでるかおが見えないということで近づいてどてっぱらに0距離で何発も撃った。
そして現在に戻る。
お前に撃たれたところは痛かった。肉がえぐれて弾が中に入って取るのに苦労した。そういいながら惨い傷跡になっているお腹を見せてきた。
そして千光寺は銃口を目に向ける。眼球に撃つとどれだけ痛いのかな。と言いながら。
千光寺は泣きながら訴える。
仕方なかったんだ。至極に言われて従うしかなかった。怖かった。
至極はどれだけ漆間を追い込めば自殺するのか実験をしていた。今思えば自分は洗脳されていたのかもしれない。
自分はずっと漆間の傀儡だった。全ては自分の意思の弱さが招いたこと。自分を警察に連れて行ってくれ。全てを証言してくれ。と。
漆間は何を今さら言っているんだ。それにしても汗がすごいねと話す。
この部屋はとても暑い。なぜ漆間はひとつかかないんだ。と千光寺は漆間に問う。
漆間は鏡を持って千光寺の前に置こうとする。
そこで祖父の話を思い出す。
大戦中、敵の中には拷問に耐える訓練をしているため、中々口を割らない奴がいた。そこで自分たちのやり方が『剥き』だった。
千光寺はそのピーラーで何をするつもりなんだと聞く。
漆間はそれはもう使ったと話す。
鏡を見てみると、大胸筋内部、腹直筋、大腿四頭筋群の皮がなかった。
鏡でみた自分の姿をみて叫んだ。
祖父曰く、表皮を削ったら神経がむき出しになってその神経を触ると炙られている痛さになるそうだ。
漆間は千光寺の腹筋を上からなぞる。
千光寺は声にならない叫びをする。
ごめんなさい。もう許して。
そんな言葉を話す千光寺に対して、漆間は例の銃を千光寺に向けた。
そして1発打ってやった。
千光寺は吐しゃした。
お前が悪い。あの時拒絶しなければ良かったんだ。至極は自分を認めてくれた喜びを教えてくれた。
もっとお前が苦しんでる姿が見たかった。家族が死んで良かったな。虫けらのように生きている弟も絶対死ぬ。その時の顔はさぞ見ものだろうな。
次の場面、千光寺は泡を吐きながら動かなくなっていた。
その腹には細かい傷があった。
漆間の顔は心なしかスッキリ感じた。
そして、東が縛られているところへ戻った漆間。
東が怪我は大丈夫か千光寺はどうしたと聞くが、漆間はそれを一切無視。
これは約束ではない。強制だ。
ここで起きたことを黙っているか死ぬか。と選択させた。
場面は変わって、漆間は自宅に帰って玄関に着いたとたん倒れた。
祖父がやってきて、後片付けは任せとけと伝えた。
6話のネタバレを少し
漆間の次のターゲットは右代悠牙だった。
場面はカラオケへ。
部屋には数名の男性女性がいて、そのうちの二2人はやっていた。
1人の男性には2人の女性がもてなしていた。
その男こそ右代悠牙だった。
右代の携帯がブブとなっていた。
お客さんからだそうだ。
右代は部屋からでて返信をする。
内容としては水系だった。
女性グループに連絡して、今日の18時から行ける者はいないかと聞くとみんなダメだった。
すると、部屋から先ほどの女性の1人が出てきて、自分は今から行けると言って去っていた。
そしてもう1人の女性も出てきた。
彼女は神妙な面で右代に話す。
自分はもう大学の学費は貯まったから売りは辞めたい。そう話すと右代は微笑んで外で話そうかと外へ連れてった。
そして人気のないところにつれこんでキッスをした。
僕は「まんが王国」を本当におすすめしたい
上でも書きましたが、こちらでは『まんが王国』について少しだけではありますが、まとめていきます。
今まで色々な電子書籍サービスを試してきましたが、その中でも『まんが王国』が一番だったんです。
ちなみに下の記事には『まんが王国』についてもっと詳しく載せてあるので、詳しい情報を知りたい方は下の記事もどうぞ。
「じっくり試し読み」が『まんが王国』の決め手だった。
『じっくり試し読み』の対象になっている作品であるならば2,3冊くらい読める場合があるんです!!多くないですか!!?
支払い方法は色々あった方が良いですよね
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済
上にあるのが『まんが王国』にて使う事の出来る支払い方法です。
これだけあればみなさんに合った支払い方法がきっとあるはずですよ。
ちなみに自分はauかんたん決済を使わせてもらっています。
最後に
いやあ、この右代ってやつもクズ感が出てますねえ(笑)
では!!