
みなさんどもです。
今回も漫画をネタバレします。
今回紹介する漫画はこれになるんです。
『マイホームヒーロー』です。
『マイホームヒーロー』ってまんが王国で読むと良いんですよ。
この漫画には主に3つくらいの購入方法が存在するんです。
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン
上にあるのがその購入方法たちとなっております。
この中だと『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』を一番におすすめしたいです。
最近って感染するかもしれないということで、外出したり他人と接触するのが怖いと思うんです。
でも、電子書籍なら外に出る必要がないのでおすすめです。
そして『マイホームヒーロー』って様々な電子書籍サービスにて読むことができるんですけど、僕はその中でも『まんが王国』を一番におすすめしたいんですよ。
僕はこれまで数多くの電子書籍サービスを試してきたんですけど、その中でも一番使いやすかったのが『まんが王国』なんです。
後で『まんが王国』については少しだけですがまとめていきますので、気になった方はそちらもご覧ください。ちなみに下の記事にはもっと詳しく載せてあります。
19話の感想
ここでは僕が『マイホームヒーローの19話』を読んでみて個人的に思った箇所をまとめていきます。
いやあ、スパイじゃん。
響からスマホをこっそり渡されるんですけど、その渡し方とかがまじでスパイみたいなんですよねえ。
そして、延人のスマホのクラウドキーチェーンを使ってメアドにログインとかするんですけど、マジでスパイみたいです。
さすが、ミステリー小説好きですね。
18話の振り返り
自分には今、警察にチクられないようにと組織が監視しているから、派手に動くのはマズいと母さんに伝える哲雄。
延人を見つける約束の日まではあと2日しかなかった。
この最悪な状況を打破するには必要なものがあった。それを母さんに頼もうとする。
それは延人が生きてるように見せかける映像を撮るというものだった。
脚本は今から哲雄が書くそうだ。
どうやら田端を呼ぶそうだ。
ここで2人の記憶が蘇る。
時は21年前、都内のとある公立大学の演劇サークルでの話だった。
そこに哲雄と母さんはいた。
2人が部屋で過ごしていると、田端がやってきた。
彼は哲雄より年下で、母さんより年上だった。
オーディションの結果が来たそうで、2人の目の前で開封するみたいだ。
開けてみると不合格と書いてあった。
3年連続だった。
すると、田端は上着を脱いでモストマスキュラーポーズをとった。
今度はサイドチェストをした。
審査員はこの魅力が分からないのか。と呟く。
哲雄に相変わらずノーリアクションだと伝えると、いつも見せられているから分からないと答えた。
どうやら先週よりも大胸筋が成長しているそうだ。
今度はアブドミナルアンドサイをしながらお金を貸してくれないかと哲雄に頼んだ。
どうやら早めの合格祝いで、昨日豪遊したそうだ。
そして、先月貸した5000円もまだ返せないそうだ。
なので母さんに頼むと、前に貸した分を返されていないから嫌だと言われてしまう。
という感じで、彼は卒業時にサークル全員から総額十数万円の借金を踏み倒していて、数人から絶縁される。
ちなみに現在でも役者はまだ続けていて、ブログを見る感じだと常に仕事を募集しているみたいで、暇そうなので明日にでも来れるみたいだ。
そして昼前になって、哲雄は外でフリーWi-Fiのあるカフェでパソコンを使っていた。
恭一は怪我で休養しているが、おそらくは監視がいるのでわざと目立つ屋外で動きつつ、延人のSNSにログインできないか確かめる。
零花から入手した延人のメアドでログインを試してみると、パスワードが違うと出てきたので、登録メアドは合っているようだ。
つまりあとはパスワードだけだった。
昼過ぎになり、母さんは零花のフロを掃除し終えた。
業務用の溶剤と協力消臭剤によってようやく綺麗になった。
ドンキに行って衣装を買った。そして約束の場所で待つ母さん。
しばらくすると、白の車がきた。
田端だった。
機材まで用意してくれたそうだ。
田端への説明はこうだった。
哲雄の知り合いの結婚式で流すフェイクドキュメンタリー。主演だった人が途中で逃げて、足りない映像だけ顔が出ない形で補填していく。というものだった。
生きているように見せる偽の映像。自撮りを装うのも街の防犯カメラの映像を入手するのも不可能。
一般人が入手可能な『たまたま撮れた映像』はドライブレコーダーが良いと哲雄は語っていた。
ドライブレコーダーで偶然撮れたふうにして主人公の後ろ姿を撮りたい。服とカツラはこちらで用意しているので、自分が運転して車載カメラで撮ると田端に話す母さん。
しかし、田端は今の時代はドローンだ。ちょうど持ってきたから1万円で貸してやると話す。
母さんは丁重に断る。
しかし、退かない田端。
哲雄に電話をさせてくれとまで言ってきた。
母さんは哲雄の言っていたことを思い出す。
田端を使うメリットとしてはここ数年、連絡を取っていなかったから、組織も田端の存在を知らないということだった。
だが、哲雄のスマホには盗聴アプリが仕掛けられているから田端に電話番号を教えてはならぬ。と。
一方で、哲雄はあることをひらめていた。
スマホは本当に1台だけなのか。
プライベードとわけて何台も持っていてもおかしくないのではと。とりあえず響に聞いてみた。
昔のならまだあるみたいだ。
ちょこっとだけ19話のネタバレを
哲雄は響にあることを頼む。
自分は東京駅山手線ホームで17時ごろ、先頭車両側の自動販売機前で新聞を読んでいるので、変装した状態で自分を見たり話しかけたりせずに、鞄に延人の携帯をねじ込んでくれ。と。
哲雄は確かに延人の携帯を響から受け取る。
そしてトイレで延人の携帯を充電する。
まだユーザー情報は残っていてメアドにログインできた。
そしてSNSのパスワード再設定用の秘密の質問を受け取る。
秘密の質問とは『昔飼っていたペットの名前は?』というものだった。
「まんが王国」はまじでおすすめしたいんだよなあ。
上でもチラっと書きましたが、ここでは『まんが王国』について少しだけですがまとめていきます。
ちなみに下の記事には『まんが王国』について、もっと詳しくまとめてあるので気になった方はそちらもどうぞ。
「じっくり試し読み」が決め手だった。
『じっくり試し読み』は僕が『まんが王国』に登録する決め手でもありました。
普通、電子書籍サービスの漫画の試し読みって大体多くても2,3話くらいなんですよ。
でも『まんが王国』だと『じっくり試し読み』の対象にさえ入っていれば2,3冊くらい平気で読める場合があるんですよ!!すごくないですか!!?
支払い方法って多い方が良くないですか?
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済
上にあるのが『まんが王国』で使う事の出来る支払い方法たちとなっております。
これだけあればみなさんに合った支払い方法がきっとあるはずです!!
最後に
いやあ、田端って奴なんか自分と似てますわ(笑)
では!!