血の轍 11話をちょこっとネタバレ 感想も 警察から話を聞かれるママと静一

みなさんどもです。

今回も漫画をネタバレしていきます。

今回紹介する漫画はこれです。

『血の轍』です。

『血の轍』はまんが王国で読むことをおすすめします。

『血の轍』には様々な購入方法が存在しています。

購入の種類
・実際に書店に行って購入するパターン
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン

上にあるのがその購入方法たちになるんですけど、この中だと僕は『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』を一番におすすめしたいです。

近頃、外に外出したり誰かと接触するのが怖いと思うんですよ。感染してしまうかもしれないので。

『実際に書店に行って購入するパターン』ですと、外出するのはもちろんですが、誰かと接触する可能性が高いんです。

まず、『血の轍』を本棚から取ってレジまで持って行って店員と接触します。最近ではTSUTAYAの様にセルフレジの本屋が増えてきていますが、レジまで持っていく過程で他の客と接触する可能性があります。そもそも、書店に行くまでに通行人と接触してしまう場合があります。

『通販で購入するパターン』は一見、外に出る必要がないので安全かと思われますが、実は危険が隠れています。

宅配物に第三者が触れている可能性があって、そこから感染してしまうというリスクが付いてくるんです。

それらと比べて電子書籍なら、外出する必要もないし誰かと接触する可能性もありません。

自宅で購入から閲覧まで済ますことのできる電子書籍は正に今の時代にピッタリな支払い方法と言えるでしょう。

そして、この漫画は数々の電子書籍サービスにて読むことができるんですけど、僕はその中でも『まんが王国』を一番におすすめしたいです。

僕は今まで様々な電子書籍サービスを試してきました。その中でも一番使いやすかったのが『まんが王国』だったんですよ。

後でこの記事の下の方でも『まんが王国』についてはまとめていきますので、気になった方はそちらも読んでください!!

また、下の記事は僕が過去に『まんが王国』について深く掘り下げたやつなので、詳しい情報を知りたい方はそちらも読む良いいかもしれません。

11話の感想

ここでは僕が『血の轍の11話』を読んでみて、印象に思った箇所をまとめていきます。

いやあ、ママ怖すぎる。

前回、しげるを殺しかけたママですが、静一にとってママは殺人犯なのです。

目の前で犯行に及んだので。

今回の話では警察から事情を聴取されるところから始まるんですけど、静一が言葉をつまらせてしまいます。

そこで後ろからママが肩に手を置いてくるんです。

これが本当に怖いんですよねえ。

静一にとってはママは殺人犯ですから、自分も何かされるのではないのかと怖かったと思います。

10話の振り返

一行はしげるが搬送された病院へと向かう。

ロビーでみんなはしげるの安否を待っていた。

みんなはお通夜状態だった。

そのロビーにはテレビが置いてあり、テレビでは高校野球が中継されていて9回裏で追いつきが起きていて、とても盛り上がっていた。

一行が一言も話す状態の中、高校野球の中継だけがロビーに響き渡っていた。

すると、叔母が立ち上がって叔父と同じ方向を見つめていた。

ストレッチャーが動いていた。

ストレッチャーの上には意識のないしげるが寝ていた。

一行は看護婦が運んでいるしげるの元へと行く。

しげる、大丈夫かと話す叔母。

静一は大人の影からしげるを確認する。

しげるは頭に包帯が撒いてあって、経鼻経管が装着されていた。

手術は無事に終わったそうだ。しげるは目を開けていなかった。

静一はママの方を見る。なんだか残念そうな顔をしていた。

すると、看護婦から先生が皆に話すことがあることがあるらしいと告げられる。

まずは、改めて手術が無事に終了したこと伝えられる。

叔父と叔母は感謝を伝える。

しげるは大丈夫なのかと聞くと、先生は深刻な顔をしていた。

そして、しげるの脳のCT画像を見せられる。

術前の画像では頭蓋骨の陥没骨折によって、急性硬膜下血腫になってしまったことが示されていた。

他にもいくつか大きな血腫があって、これを取り除くための手術をしていて、頭蓋内圧の亢進を防ぐため、脳圧降下薬を投与した。

その為、しげるは呼びかけに応えない状態で意識障害がある。このまま意識が戻らない可能性があると告げられる。

たとえ回復したとしても障害が残る可能性が高いそうだ。

静一は汗が止まらなかった。叔母はとても震えていて「え?え?」と呟いていた。

一方でママの方を見つめると、なんとも言えない表情をしていた。

部屋からでて廊下で叔母は泣きわめく。

静一も倒れこんでしまう。

パパが大丈夫かと心配する。

後ろからママがやってきて、大丈夫か向こうで休むかと背中をさすってきた。

更に背後から警察がやってきて、話を聞けないかと言ってきた。

しげるが事故に遭った時にそばにいたのは誰かと聞く。

ママは自分と息子である静一ですと答える。

状況を話すよう言われる。

山頂のあたりでみんなで昼飯を食べていて、しげるが静一に便所を誘って2人は用を足しに行った。

帰りが遅いので自分が探しに行った。すると2人は崖の所にいた。

しげるは崖の淵にいて、静一は離れていた。ママはしげるに『危ないよ』言う。

しげるは大丈夫だと言ってふざけて片足で立って、しげるがよろけた。

自分は慌てて駆け寄ったが、もう遅かった。

ママは涙を流しそうになりながら話す。

今度は静一に話を聞かれる。

ちょこっと11話をネタバレ

静一はママが肩を押しているのを感じる。

そしてママは肩から手を離した。

静一は恐る恐るママの顔を見てみる。

微笑んでいた。

返信が遅いので、警察はお母さんの説明で間違いないのかと催促する。

静一は『はい。ママの言う通りです』と答える。

今度はしげるを発見した者は誰かと聞くので、叔父は自分だと答える。

静一はママの顔を横目から見つめる。

何とも言えない表情をしていた。

「まんが王国」は今まで色々な電子書籍サービスを試してきた僕からすると一番おすすめしたい!!

ここでは上の方でも話しましたが『まんが王国』についてちょびっとだけ説明していきます。

『まんが王国』は僕がこれまで試してきた電子書籍サービスの中で一番使いやすかったものなので、ぜひともおすすめしていきたいです。

また、下の記事には『まんが王国』についてもっと詳しくまとめてあるので、詳しい情報を知りたい方はそちらもどうぞ。

「じっくり試し読み」のここがすげえ!!

普通、電子書籍サービスの漫画の試し読みって大体2,3話くらいなんですよ。

でも『まんが王国』だと『じっくり試し読み』の対象にさえ作品が入っていれば2,3冊くらい読める場合があるんですよ!!すごくないですか!!?

沢山の支払い方法に対応している『まんが王国』は最強か!?

支払い方法
・spモード
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済

上にあるのが『まんが王国』にて使う事の出来る支払い方法になっています。

僕はこの中だとauかんたん決済を毎回使わせてもらっています。

これだけあれば皆さんに合った支払い方法がきっとあるはずです。

最後に

まじでママって何考えているのかわからないんで、怖いんですよねえ。

では!!

おすすめの記事