
みなさんどもです。
今回紹介する漫画はこれになります!!
『マイホームヒーロー』でございます。
『マイホームヒーロー』を読むならまんが王国がいいです!!
『マイホームヒーロー』には主に3つくらいの購入方法が存在しているんです!!
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン
上にあるのがこの漫画を買う時の支払い方法たちになっています。この中だと『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』が一番おすすめできます。
最近って感染するかもしれないということで、外出したり誰かと接触するのは怖いと思うんですよ。僕もそうです。
でも、電子書籍なら外に出る必要もないし、自宅で購入から閲覧まで済ますことができるので安心できます!!
また、この漫画は様々な電子書籍サービスにて読むことができるんですけど、僕はその中でも『まんが王国』を一番おすすめします。
『まんが王国』は僕がこれまで試してきた電子書籍サービスの中で一番使いやすかったのでみなさんにも是非とも試してもらいたいです。
後で『まんが王国』について少しだけですがまとめていきますが、下の記事にはもっと詳しくまとめてあるので気になった方はそちらもどうぞ。
4話の感想
ここでは僕が『マイホームヒーロー』の4話を読んでみて個人的に気になった箇所をまとめていきます。
何気ない日常が心を締め付けるなあ・・・。
元々、哲雄って本当に普通のサラリーマンだったんですけど娘を守るために人殺しをしたんですよね。
今回の話では殺した延人の死体を自宅に持って帰るんですけど、その足取りの重さがすごい読んでる側に伝わってくるんですよね。
零花はそのことを知らないので、実家では普通に振舞います。
それと裏腹に人殺しをした哲雄の心情がとてもつらいです・・・。
3話の振り返り
哲雄は今から延人の死体を解体することにする。
延人の体重は目算で70kg~80kgなので、運び出すときに見られたらアウトでそもそも重くて持ち運ぶことができない。
まずは、関節を切断することに。
ミステリー小説を書き始めてから20年弱経つ哲雄。色々な死体の消し方を考えてきたが、これは推理小説とは違う。そう思うと哲雄の顔には汗が出てきた。
しばらくすると、母さんが帰って来た。
そこであらかじめホームセンターで買ってくるように頼んでおいたものが届いてきた。
まずIHヒーターの熱くなる部分に銅板をアルミテープに貼る。そして浴槽にお湯を溜める。
浴槽に延人を入れて、IHヒーターの本体がお湯に触れないようにして銅板だけお湯に当てる。
すると、浴槽全体が鍋になって死体を煮込むことになる。
すると、脂肪やコラーゲンが溶けだして柔らかくなるのだ。
母さんは何を手伝ったらいいのかと聞いてくる。だが、哲雄は零花が心配だからやっぱり先に帰ってくれと頼む。
母さんがいなくなってから作業に戻る。
浴槽の素材であるFRPの融点は100℃~130℃なので、沸騰したお湯で変形してしまうかもしれない。だから断熱材を作らないといけなかった。
素材にはダンボールを使う。引越しの時に使ったであろうダンボールがクローゼットに大量に入っていたので買う必要はなかった。
ダンボールを二重三重に敷いて、アルミホイルを巻き、隙間にアルミテープを貼ったダンボールを一番に置くことで、下のダンボールが濡れないようにする。
銅板1枚噛ませた熱伝導に鍋の数十倍の水量。長い沸騰の待ち時間中に哲雄のアドレナリンの分泌は止まった。
47年間1度も刑法を犯さず生きてきた哲雄。高校を中退した時から考えると大逆転みたいな人生だった。
そんな哲雄だったが今日から立派な殺人鬼だった。
一生ビクビクしながらいきていかなきゃいけないのか。これまで書いてきたミステリー小説の殺人犯たちは一体どんな気持ちだったのか。そんなことを考えながら沸騰を待っていた。
画面は変わって、窪はとある事務所でとある男と話していた。
彼は単独詐欺師麻取義辰。
麻取は窪に人を殺すときは何を考えているかと聞く。
窪は仕事だから『上手く』『見つからないように』などと考えていると答える。
麻取は自分の話をし始めた。
自分には会社員時代にパワハラしてくる上司がいた。それと延人が学業から立つ楽しそうな時に何もしてくれなかった学校。
まだ中学生だった延人を逮捕した警察。自分と延人を捨てて出て行った妻。何も守れずにすべてを失った自分。
全員殺した。だが自分は弱いので誰も殺せない。だが、お金は素晴らしい。窪みたいな人間に会えるのだから。
子どもは親が守らなきゃ。
そう話すと、窪は全力を尽くしています。と答えた。
一方で哲雄は道具一式を全て処理して、死体も全てキャリーバッグに詰め込んだ。
4話を少しだけネタバレします。
哲雄は延人を運ぶが、その足取りはとても重かった。
骨を完全に分離してから半日以上かかった。
浴槽いっぱいの沸騰したお湯の熱気で浴室がサウナになっていて、じわじわと体力を奪われていた。おまけに1日何も食べていなかった。
見つかったら人生が終わる。腕が思い。足が痛い。駅から10分ちょっとの家が凄く遠く感じる。もう一歩も歩きたくない。そう思いながら帰る哲雄。
一方、そんな哲雄を車から覗く者がいた。恭一だった。
哲雄は帰ってお風呂に入った。
時間はもうすぐ深夜の2時になるところだった。
リビングに行くと2人は起きていた。
母さんは零花にトランプで30連敗されていると驚いていた。
イカサマありらしい。
零花は今「なんでもサークル」に入っていて最近はハンドマジックをやっているそうだ。
バラバラのトランプをシャッフルして、その上から5枚を適当に選ぶとスペードの1から5までが揃っていた。
「まんが王国」についてちょこっと説明します。
さっきも話になりました『まんが王国』について少しだけ説明してきます。
僕は今まで様々な電子書籍サービスを試してきました。その中でも一番使いやすかったのが『まんが王国』だったんです。なので皆さんにも是非とも試してもらいたいです。
また、下の記事には『まんが王国』についてもっと詳しく載ってあるので詳しい情報を知りたい方はそちらもどうぞ。
これだけは知ってもらいたい!!「じっくり試し読み」
サービスの内容としては普通に漫画の試し読みなんですけど、量がすごいんですよ!!
普通、電子書籍サービスの試し読みって2,3話くらいなんですけど、『まんが王国』だと違うんです!!
『まんが王国』だと『じっくり試し読み』の対象にさえ入ってれば2,3巻くらい平気で読める場合があるんです!!
支払い方法ってたくさんある方がいいですよね。
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済
上記にあるのが『まんが王国』にて使う事の出来る支払い方法たちになっています。
いやあ、これほど多くの支払い方法に対応している電子書籍サービスはなかなかないですよ!!
ちなみに僕はauかんたん決済を毎度使わせていただいています!!
最後に
今回の話では零花がすしざんまいのポーズをとるんですけど、それが結構面白いです(笑)
では!!