
みなさんどもです。
今回紹介する漫画はこれなんです。
『マイホームルーム』でございます!!
『マイホームヒーロー』を読むならまんが王国で!!
この漫画には大体3つくらいの購入方法があるんです。
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン
上記にあるのがその購入方法たちになるんですけど、僕はその中でもやっぱり『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』が最もおすすめできます!!
最近では感染するかもしれないということで、外出したり誰かと接触するのは怖いと思うんですけど、電子書籍なら外に出なくて済むし誰かと接触することもないので安心できます!!
また、この漫画は様々な電子書籍サービスにて読むことが可能なのですが、その中でも『まんが王国』を一番におすすめしたいです。
僕は今まで様々な電子書籍サービスを試してきました。その中でも一番使いやすかったのが『まんが王国』だったんです。
この記事の下の方でも『まんが王国』については少しだけですが、まとめていきますので気になった方はそちらもどうぞ。
そして、下の記事には『まんが王国』について詳しく書いてあるので詳しい情報を知りたい方は下の記事を読むと良いかもです!!
3話の感想
ここでは僕が『マイホームヒーロー 3話』を実際に読んでみて印象に残った箇所をまとめていきます。
死体の片付け方のマニュアルだ!!
いやあ、主人公の哲雄なんですけど推理小説が好きなだけあって、死体の処理の仕方も詳しいんですよねえ。
どうやらミステリー小説を書き始めて20年程で色々な死体の消し方を考えてきたそうです。
死体のほぐし方とか学べるんで、今回の話は中々興味深いですよ(笑)
使う場面はないと思いますが・・・。
2話の振り返り
クローゼットに隠れる哲雄は考える。
この場にある武器は一体何なのか。服を頭から被せて攻撃するかベルトで首を絞めるか考えるが、腕力で勝てない相手に不意打ちで攻撃しても逆転されてしまう可能性がある。
今ある最大の武器は哲雄がクローゼットに隠れていることを知られていないという事だった。
哲雄は電話でクローゼットの中に零花からのプレゼントが入っていると伝える。
そして、延人がクローゼットを開けた瞬間。哲雄が掌底で延人のアレを押した。
あまりの激痛に倒れこんだ延人。
その隙に、キッチンにある炊飯ジャーを持って、延人の後頭部に叩きつけた。
まだ息があったので何度も叩きつけた。
そこで、歌仙が部屋にやって来た。
歌仙はその人は怪我をしているのか。哲雄がやったのか。まさか死んでるんじゃないのか。
哲雄は呼吸が荒くなっていって、涙と汗が止まらなかった。
哲雄は一度大きく息を吐いて、事を説明した。
哲雄は正当防衛だと裁判で証明できれば大丈夫かもしれないと話すが、延人の仲間に免許書と写真を撮られていて身元は割られていた。つまり復讐される可能性があったのだ。
恐らく、歌仙と零花を殺した後、二人の死体を縁もゆかりもない構成員が地方の山奥にでも埋めれば肉は鎖落ちて行方不明者扱いで逮捕されなくなってしまう。
哲雄は自分がやったことを後悔して、なんてことをしてしまったんだと話す。
歌仙は自分たちが同じことをすればバレないのではないのかと聞く。
哲雄は百歩譲って、産めるとしてもなぜ母さんまで手伝う必要があるのだと疑問に思う。
母さんの考えでは零花のために仕方なく殺したのであれば、親同士でどうにかしなくちゃいけない。それに見つからなければ危なくないんだと返した。
一方、部屋の外には恭一という構成員が潜んでいた。
2人の話は聞こえるが、何を喋っているのかは聞き取れなかった。
窪が恭一にマスクした女が入って来ると伝える。
その女は零花の部屋に入っていった。
零花だった。
零花は散らかった部屋を見て驚いた。
ちなみに死体は片付けてあった。
部屋のありさまは延人と鉢合わせして殴り合いの喧嘩の末だったと説明した。
そして、延人が部屋を出ていくときに「零花もぶっ殺してやる」と言っていたから今日は母さんと一緒に家に帰りなさいと伝える。
零花は準備をするからと言って、洗面台に向かう。
そこに哲雄も割り込んできてお風呂には絶対に入らないように念入りする。
風呂の中には延人の死体が入っていた。
母さんは零花の顔の傷をみてどうしたのかと聞く。
延人にやられたんんだと返す。
それを聞いた母さんは思わず、そんな人死んで良かったじゃないと言いそうになった。
零花は泣きながら別れる。あんなのでも初めての彼氏だったと話した。
母さんと零花は2人で外に出て行った。そこには恭一がいた。
恭一は窪に娘と母親が部屋から出たことを話して、延人はそこにいないと確信した。
恭一は本当に中に誰もいないのか確認するために、ピッキングで部屋を開けようとする。
哲雄は鍵を開けるのには時間がかかりすぎていると思い、ピッキングとわかった。
恭一は無事に入って、中を捜索する。
トイレに行くと、マスクをして掃除をする者がいた。
その者は出張お掃除サービスの鈴木という人物だった。当然哲雄である。
恭一は友達で合い鍵を借り位の間柄と伝えた。
そして、友達が携帯を忘れたかもしれないと言っていて試しに一回発信しても良いかと聞いた。
哲雄はもちろんOKと答える。しかし、携帯はつながらなかった。
そして恭一は去って行った。
どうやら延人の携帯は壊れていたそうだ。
延人が見つからない窪は一度状況を整理する。
まず、狙っているのは資産家のおじさん。孫の鳥栖零花を延人が彼女にしたが、これからという時に延人がキレて連絡が途絶えた。
スイッチが入ると手に負えないので、間違いが起こる前に止めたいが、延人がどこにいるのかは検討もつかなかった。
3話を少しだけネタバレ
母さんはやっぱり父さんの手伝いがあるから先に帰っててくれと零花に伝える。
2人は分かれて、零花の後ろには恭一が尾行していた。
一方で哲雄は延人を解体しなければいけないと考えたいた。
体重はおよそ、70kg~80kg。
運ぶわけにはいかないので、関節を切断することを決める。
哲雄はミステリー小説を書き始めて20年弱になるが、色々な死体の消し方を考えてきた。
だが、これは小説とは違う。
死体の処理を考えていると、母さんが哲雄に頼まれて買ってきたものと共に戻ってきた。
まず、IHヒーターの熱くなる部分に銅板をアルミテープで貼る。
浴槽にお湯を溜めて、延人を入れる。本体がお湯に触れないようにして銅板だけお湯に当てて、浴槽全体を鍋にして死体を煮込む。
原理は肉を長時間煮込むと柔らかくなるのと同じだ。
哲雄は零花が心配だからやっぱり母さんには帰ってもらった。
「まんが王国」って本当におすすめできるんですよ!!
上でも話しましたが、ここでは『まんが王国』についてちょびっとだけ説明していきます。
また、下の記事には『まんが王国』について詳しく載せてあるので気になった方はそちらもどうぞ。
「じっくり試し読み」はエグい
普通、電子書籍の漫画の試し読みってせいぜい2,3話くらいなんですけど『まんが王国』だと違うんです。
『じっくり試し読み』の対象にさえ作品が入っていれば2,3冊くらい平気で読めるんです!!
様々な支払い方法があると嬉しいですよね
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済
うーん。多い以外の言葉が見つからない(笑)
最後に
いやあ、この作品を見れば色んな知識が深まりそうですね!!
では!!