【6話】デブとラブと過ちと!を少しネタバレ&感想まとめ! いやあダメでしょ。南

ご機嫌如何でしょうか!!?

今回もある漫画を紹介していきます。

今回紹介していく作品はこれです。

『デブとラブと過ちと!』です。

『デブとラブと過ちと!』はまんが王国で読むのが定石

この漫画は主に3つの方法で購入方法がわかれます。

購入の種類
・実際に書店に行って購入するパターン
・通販で購入するパターン
・電子書籍サービスを用いて購入するパターン

上にあるのがその購入方法たちになっているんですけど、僕は『電子書籍サービスを用いて購入するパターン』を一番おすすめしていきたいです。

ここ最近外出するのって極力避けたいと思うんです。やっぱり感染するかもしれないという恐怖には勝てないです。

電子書籍なら外出する必要もないのでリスクを負う必要がないんです!!

ちなみに『デブとラブと過ちと!』は様々な電子書籍サービスにて読むことができるんですけど、僕はその中でも『まんが王国』をつかって読むことをおすすめします。

『まんが王国』は僕がこれまで試してきた電子書籍サービスの中で一番使いやすかったのでみなさんにぜひともおすすめしたいです。

下の方でもちょこっとだけ『まんが王国』についてまとめておくので良かったらそちらもどうぞ。

また、下の記事には詳しくまとめてあるのでより深く知りたい方はそちらを読んだ方が良いかもしれませんね。

6話の感想

こちらでは『デブとラブと過ちと!の6話』を読んだ僕が感想をまとめていきます。

こんな警察いていいのか・・・。

夢子が勤務中、受付に客が来ているとのことでエントランスに行ってみると谷川が来ていたんです。

その谷川がスマホを盗んだということを隠して夢子に返すんですよ!

結局、良心が痛んで正直に話したんですけど、これ夢子じゃなかったら絶対許してくれなかったと思います。

てか、僕だったら警察呼びますね(笑)

5話の振り返り

夢子が受付に行ってみると謎の男がいた。

彼は捜査一課の南という人物だったそうだ。

一度署まで来てくれと頼んだがなかなか来ないので自分たちから来たそうだ。

そして、電話した南の部下である谷川もやってきた。

立ち話もなんだからと言って南たちは喫茶店へと行った。

自殺現場が夢子の自宅や会社とは関係のない雑居ビルだったので周辺に聞き込みをしていたが、時刻が深夜だったためか目撃者がいなかったそうだ。

なので、まず夢子の周りの人物を調べて行ったが、これといって親しい友人や付き合っていた恋人などもいなかったので手がかりはなかった。

当日の出来事自体も夢子は当然覚えていなかった。南はメモや記録、留守電などを残していないかと聞く。

夢子はアイデアノートを出した。

そして南に見せた。

南は途中で例の走り書きの場所を見つけた。

左のページには以前の夢子が書いた罵詈雑言が書かれていて、右のページにはポジティブな事が書かれまくっていた。

夢子はこんなに美しくて才能に満ち溢れているのにもったいないと呟く。

それを聞いた南は思わず『は?』と聞いてしまう。

谷川は職場の人間関係について尋ねた。

夢子は良い人ばかりだと答えた。

玉井はライバルでもあり一緒にハシゴ酒をする仲であり、茂森は明るいムードメーカーで、細井は繊細でいつも自分のことを心配してくれると話した。

課長は近寄りがたいが仕事熱心で自分の企画を推してくれたと話した。

谷川はどうして近寄りがたいのかを聞いた。

夢子は正直になんでかはわからないと答えた。きっと自分がポカしたりこっぴどく叱られたのであろうと答えた。

南は面白い話を耳にしたと話す。

副社長が前園の奥さんと関係があるらしいという話だった。体の。

若くてイケメンでハイスペック。実は夢子も口説かれていたのではと聞く。

夢子はそんなことはないと思う。なぜなら彼はとても良い人だから。それに自分のことを口説くのは仕方がないことだと話す。

南は頭を押さえてまた『良い人』かと呟く。

どこまでおぼいんだ。玉井が夢子と仲良くしているのは友情ではなく、引き立て役として使っていたらと話す。

夢子は玉井はそんな人ではないと答える。

それは言い切れるのか。前園は社長の義理の息子なのにも関わらず出世コースから外されて妻と別居。一体何をやらかしたのか。他の奴らだって裏で何してるかわからないぞと話した。

夢子はどうしてそんないじわるを言うのかと聞く。

南は『人を見たら泥棒と思え』というだろう。ああ忘れたのかと夢子をバカにした。

さすがの夢子も怒って帰っていった。

帰っている途中、南が追いかけてきてノートを持ってきてくれた。

そして最後に一つ、自分のことを美人とかカンペキとか言っていたがあれは本心なのかと聞く。

夢子は気持ちよくもちろんと答えた。

南はふき出して気は確かか。客観的に見てかなりのデブだし、お世辞にも美人とは言えない。記憶なくす前の方が自分の事をわかっていたんだなと煽った。

夢子はイライラしながら会社に戻った。

会社に戻ると、同じ部署の三人がサプライズで待っていた。

どうやら商品化でプチ打ち上げをするそうだ。

ピザを頼んでいたり、洋ナシを買っていたりして茂森がポッケからナイフを出した。

それを見た瞬間、夢子は頭が痛くなる。

一方で南と谷川は何もつかめなかったと言いながらブラブラ歩く。

なんと、南は夢子のスマホを盗んでいたのだ。

あのデブ嘘をついているかもしれないという理由だった。

谷川が犯罪だとツッコむとマジメかと返されてしまった。

そして例の癒しフォルダが見つかってしまう。

南は本当に記憶喪失なのか疑い始める。そして張る必要があるなと言ってスマホを谷川に渡した。

受付に返してこいとのことだった。そして副社長を洗っておけと頼まれた。

夢子は自宅でスマホを探し出す。

会社に忘れたに違いないと思い、夜なのにもかかわらず会社に行って探し出した。

結局見つからなかった。

翌日の朝、公園で副社長とまた話す。

企画は順調に進んでいるのかなどと和気あいあい話す。

そしてその様子を南が覗いていた。

そして谷川がやってきて副社長が黒だったということがわかった。

昨晩、ホテルのラウンジで前園の妻梨香子と食事してから上階の部屋に2人で消えていった。

副社長(結城圭介)はカワイイ顔してゲスいぞと報告した。

6話をちょっとネタバレしますね。

結城はそろそろ時間だと言って水を一気飲みした。

どうやら夢子に言われてから水を積極的に飲むようにしているそうだ。

最近のルーティンだそうでおかげで呼吸も楽になっているそうだ。

今の役職についてから徐々に症状が出るようになったらしい。会社では鬼だの塩だの言われているが中身はプレッシャーに弱いチキン野郎と自分を称した。

2人は分かれて夢子は会社にてスマホをなくしたことを玉井に相談した。

玉井は自分から夢子の携帯に連絡すればこの辺にあったら鳴るかもしれないと言った。

しかし、鳴ったのは固定電話だった。

どうやら1回受付に夢子の客人が来ているそうだ。

来たのは谷川だった。

「まんが王国」はすばらしいです。

ここでは『まんが王国』について少しだけですがまとめていきます。また、下の記事にはもっと詳しくまとめてあります。

「じっくり試し読み」の量がエグい

普通の電子書籍サービスの試し読みの量って大体2,3話くらいなんですけど、『まんが王国』レベルだと違うんですねえ。

『じっくり試し読み』の対象になっている作品であるならば2,3巻くらい読めてしまう場合があるんですねえ。

支払い方法が多すぎて最高だわね・・・。

支払い方法
・spモード
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済

ちなみに僕はauかんたん決済を利用しています。

最後に

マッポウがウザすぎてイライラします(笑)

では!!

おすすめの記事