【ネタバレ注意】『ブラッククローバー』第25巻感想【初めて読んでみた】

週刊少年ジャンプ連載中の田畠裕基先生の『ブラッククローバー』25巻の感想です。

第240話 大戦勃発

チャーミーは可愛がられるタイプ

ハート王国に敵襲。

メギキュラを宿した悪魔憑きヴァニカ!!

そういえばノエル母を呪った悪魔についてはメギキュラと決まっているわけではないんですよね。

ゴーシュはマリー不足で人形作りに励んでいる笑

マグナとゾラは一体何をしているのでしょうか

バネッサも運命を変えることが出来るから冥域の魔導士なのか。

第241話 超空中戦

反魔法の月牙は重力魔法を無効化したが簡単に避けられてしまう…

アスタの元にルージュがやってきて相手の魔法を徹底的に無効化するが攻撃が当たらない…!

ルージュが威嚇してるのが可愛い笑

ルージュの魔法効果範囲が以外と狭いように思えます。

いや敵の攻撃範囲が広すぎるのか。

バネッサさん求婚された…!!
しかし求婚よりも漆黒の三極性の方に食いつかれてる…

アスタがブラック化するもそれでも攻撃を避けられてしまう…

おお!!アスタとゴーシュの懐かしの連携!!

黒い流星群、かなりカッコいいネーミング

第242話 人間と悪

悪意とは人間にしかない感情。
悪の感情を解放している時こそが一番人間らしい。
悪こそが人間の本当の姿。

ダンテの主張に対し

悪意を制御して正しいことに使える強い心があるのが人間だ。

アスタの返しに感心しましたね。

しかしバネッサのルージュに対して全魔力を消耗するほどの力で無効化するとは…

ダンテはユリウスやルミエル、リヒトやパトリよりも強いのでは…?
しかもまだまだ本気では無さそうという。

ゴーシュ!!
マリーちゃんがまだいるのに死ぬのか…!?

アスタは怒りで更に悪魔の力を引き出しました。

一瞬、赤ちゃんの頃の記憶?がフラッシュバックしましたが何か生まれに秘密がありそう。

第243話 悪魔憑きVS悪魔憑き

ダンテに憑いている悪魔の名前はルチフェロ。
最上位の悪魔の一体で漆黒の三極性にはそれぞれ最上位の悪魔が憑いていらしい。

言霊の悪魔はザグレドという名前だったのか。

アスタの悪魔は下位の悪魔らしい?

しかしルチフェロもメギキュラも多分ザグレドと違ってまだ肉体と暗黒の魔導書を揃えて現世に完現しているわけでは無さそうなので本来の力は発揮していないと思います。

ザグレドは現世に完現することが目的だったようですがルチフェロ達も同じ目的なのか?

「変身魔法なんて何の役にも立たない…」
これはフラグですね!!

アスタの暴走を止める役割をするんでしょうか?

アスタはやっと敵に攻撃を当てた…!!

第244話 シンデレラグレイ

重力魔法で強化された拳でタコ殴りにされるアスタ…

グレイ、貴族の生まれなのか。
ゴーシュとは正反対のきょうだい関係だった。
家出をした時にゴーシュに助けられ必死に生きていく覚悟を決めた。

この頃のゴーシュはローブを身に付けてないのでまだ捕まる前でしょうか?

命の恩人と同じ騎士団に入るなんて運命ですね。

しかしゴーシュの心はグレイに振り向くのか…

グレイは傷を完全に塞いだ!?
変身魔法の応用なのかそれとも別の魔法?

ダンテ曰くグレイも冥域らしいですが…

アスタもやられ戦える者がいなくなりピンチですがヤミ団長が帰って来た!!

ですが勝てるのか…?

第245話 ダンテvs黒の暴牛団長

悪意を解放している時が一番人間らしい…

ヤミ団長、かなりの頻度で殺意を昂らせてますよね

一定空間内の魔法を無効化…!!
しかもダンテの攻撃に剣でちゃんと受けれている!!

そして一撃も喰らわずに居合斬り!!!!

強い…!!
ヤミ団長のこと舐めてました…とっくのとうに限界を超えていた…!!

ヤミ団長の闇魔法は現世と冥府を繋げることが出来る…?
まあ闇魔法っていかにも悪魔が使いそうな魔法ですしね。

第246話 クリフォトの樹

ヤミ団長の攻撃で傷ついた体を別の魔法で回復したダンテ。

こちらの魔法…?さっきまでの重力魔法は悪魔の魔法だったのでしょうか!?

ウィリアムの世界樹魔法とヤミの闇魔法でクリフォトの樹を生み出し、現世に悪魔を呼び出す

それが敵の目的。

スペード王国に侵入しているスパイは黒の暴牛!?

あの空間魔法は…もしかして白夜の魔眼のヴァルトス!?
黒の暴牛の一員になって潜入調査しているのか!!?

第247話 戦場 ハート王国

精霊守4人が下っ端に負けた…!?

悪魔の力は半分だけでもそれほど強力なのか…

スヴェンキン、オネエキャラって大体意中の男性の為に戦うのにこいつは女性として憧れているヴァニカのために戦う。珍しい。

人々を護る。それが魔法騎士。
護る理由なんて魔法騎士だから。それだけでいい。

ラックも一人前の魔法騎士になったなあ…

しかし、勝てるのか!?

第248話 ラックVSスヴェンキン

マグナ先輩…ここでも下民とその他の壁が…

しかしラックはマグナが諦めないことを信じているように見えます。

スキンフォートもしかしてあれ毛穴?

いや違うか…

ガジャの真雷魔法は雷を発生させるもの
ラックの真雷魔法は己が雷になること。

これでガジャの放出系の真雷魔法もマスターしたらかなり強くなりそうです。

第249話 レオポルドVSシーヴワル

優秀な兄と姉に引け目を感じていたレオポルド。

しかし辛抱強く粘り強く術式を日に日に大きく出来るようになった耐え忍ぶ強さがある。

その言葉通り敵の攻撃を耐え忍んで巨大な術式を作り上げ敵の眼魔法を全て焼き尽くす

たった1話で戦いの始まりから終わりまでを入れ込む構成力が凄い…

第250話 チャーミーvsハールベルト

チャーミーさんドワーフの力を操れるようになってる?

それにドワーフの魔力はかなり凄いらしい。

チャーミー「真の美しさと強さはしっかりした食事から」という主張もあの見た目なら説得力あるけどお前魔法でズルしただけじゃねえか!!とツッコミたい。

おすすめの記事