【ネタバレ注意】『ブラッククローバー』第13巻感想【初めて読んでみた】

週刊少年ジャンプ連載中の田畠裕基先生の『ブラッククローバー』13巻の感想です。

第111話 いざ入浴

温泉回!!女性陣はみんなデカい!!

湯に浸かるだけですがアネゴレオンは髪下ろしてるんですね。

シャーロットは純情だ…!!

ヤミ以外の男に縁がないんでしょうね。

アネゴレオンはノエルちゃんにしっかり期待してくれているのが嬉しいですね。

ヤミ団長はいわゆる”男らしいこと”に命をかけてますね。
江戸っ子?的な。

アスタのユノのフォローは完全に誤解を生みますね笑

そしてアスタはシスター一筋なので覗かない!!

アスタの好きなところは何事もブレない事です。

第112話 王撰騎士団選抜試験

鯱の副団長が簡単にやられた…!?

白夜の魔眼って感じはなさそうですしただのヤンキーか!?

クラウスさんそんな髪型でしたっけ?
筋トレはアスタの影響ですかね笑

フィンラルさん気づかなかった…

アスタとミモザが同じチーム、そして謎の侵入者(ザクス)も同じチームとは…荒れそう

第113話 魔晶石破壊バトルトーナメント

敵であれば魔法帝が即座に捕らえてくれそうですがあまり気にしてない様子なのでガチで悪者って感じではない?

ユノとノエルちゃんが同じチームか…風と水…相性悪そうですね。

マグナとキルシュチームはキルシュがどんな魔法を使うのか知らない(覚えてない)ので楽しみです。

ラックとクラウスさんは意外に相性良さそうです。
ラックは仲間と協力することを覚えましたからね。

フィンラル、レオポルドチームはレオポルドが突っ込んでフィンラルがサポートすればアスタみたいな戦い方ができそう。

試験が始まりザクスはとてもまともな事を言うのがビックリしました。
適当に力任せにやるのかなあと思ってたので。

相手チームは早速連携が取れてる…!!

第114話 誓いの花

ミモザはサポートも出来る上に攻撃魔法も牽制出来るとはマジで有能ですね。

前回のアスタとの共同戦線から攻撃魔法をしっかり身につけて成長できるのが素晴らしい。

即座に指揮もできてミモザは有能上司になりそう。

アスタは氣で位置は感じとれるが魔力は感じ取れないので強力な魔法を一斉に使われてることに気づかないようですね。

絶体絶命の大ピンチ!!

第115話 しょーもねー

魔法を跳ね返した!?ラドロスと同じ感じの能力だ。

あらゆる可能性を考慮して戦うべき

ザクスの言う通りだなあと思いました。

灰属性の魔法は出てくるの初めてですね。

相手には敬意を払うのがアスタ。

ザクスかなりの実力者ですが敵なのか味方なのか気になります…

キルシュに対して消えてほしいと呟くミモザがちょっと可愛いです笑

第116話 珊瑚の孔雀副団長

キルシュ…ナルシストでめちゃくちゃキャラが濃い…!!

どこか憎めない感じもある。

同じ下民でもアスタとマグナでは対応が全然違う。

しかし珊瑚の孔雀の副団長で眠っている団長に変わりほぼ全ての実務をこなしているだけあってしっかりチームメンバーを導いてるのが素晴らしい。

どこか憎めないナルシストから超有能ナルシストに印象が変わりました。
かなり好きなキャラかも。

第117話 二人の空間魔法使い

フィンラル先輩の空間魔法で味方をサポートし見事勝利していました。

三魔眼と2回も戦っていますからサポート能力は半端ないですし空間魔法は攻防一体なのでかなり強いですね。

そして誰とでも連携しやすいのもポイントですね。

そのフィンラル先輩の兄、ランギリスは自ら敵を葬る系です。

父母以外のあの人とは…お姉ちゃんとかですかね?

兄弟対決も楽しみです。

第118話 魔導士X

なんと水色の幻鹿の団長リルが参戦!!

執事の素早い動きかなり実力者でしょう。

リルの過去…魔力をたくさん持っていることが正義の世界だがそれ故に使い方を間違えれば忌み嫌われる世界。

王国を襲ってきたゾンビ使いもそうでした。

魔力をたくさん持っているからといってうまく行く世界ではないのが難しいですね。

そして絵画魔法は全ての属性を再現できる!?

以前、絵画魔法が出てきた時、属性とか無茶苦茶じゃん…と思っていましたが絵に描くことで全てを再現できるとは予想外でした。

反魔法は再現出来るのか気になります。

第119話 もっと

リル団長がチームメンバーに引きずられていくのを見ると親しみやすそうな人なんですね。

プーリ・エンジェルはもしかして渡辺直美がモデル…?

ラックの魔法の形が変わっている!?
魔導書にページを追加して進化させたと言っていますが一体どういうことなんだ…?

マグナと魔宮をクリアしてきただけあって更に強くなって敵を一撃で葬り去ります。

試合後はしっかりハイタッチしてる所がいいですね。

第120話 因縁

エンさんは何か凄い魔法を持ってそうな予感…
絶対に実力を隠してますね。

アスタに影響されたと言われて動揺するノエルちゃん。
口調は最初からあんな感じでしたが芯の部分では諦めないことをアスタにかなり影響されてますからね。
アスタの事は好きだが好きという気持ちはバレたくない感じですかね?

ノエルちゃんが最初防御魔法しか使えなかったのは魔力の暴走で人を傷つけたくないからとソリドから大切なモノを守るためだから。

自分の最大のライバルであるアスタと一緒に戦ってきたならやれるだろ!!
間接的にアスタのことをめちゃくちゃ信頼しているユノ。

ノエルもトラウマを乗り越えるために一人で戦います!!

おすすめの記事