
お元気でしょうか!!?みなさんこんちはっす!!
今回の記事は漫画のネタバレとなっております!!
この記事で紹介していく漫画はこちらなんです!!
『東京貧困女子。』ですよ!!
『東京貧困女子。』を読むならまんが王国をおすすめしたいです!!
この漫画は電子書籍サービスでしか読むことができないので気を付けてください!!
つまり、書店に売ってないということです!!
そして数多くの電子書籍サービスで読むことができます。
有名どころだとめちゃコミック、コミックシーモア、まんが王国などがあります!!
僕はその中で『まんが王国』をおすすめしています!!
なぜ、『東京貧困女子。』を読むことができる電子書籍サービスがたくさんあるのに『まんが王国』をおすすめしていくのか。
それは『まんが王国』だけ先行配信されているからです!!
例に出しますと、めちゃコミックとコミックシーモアが6話を配信している時は『まんが王国』で10話を先行配信しているんですよ!!
先行配信しているって地味にうれしいと思います。
まあ他にも『まんが王国』には良いところがたくさんあるのでぜひともおすすめしたいです!!
僕は今まで沢山の電子書籍サービスを試してきたんですけどその中で一番使いやすかったのが『まんが王国』でした。
この記事の下の方で『まんが王国』について少しだけですけどまとめていきますので気になった方はそちらもどうぞ!!
そして、もっと『まんが王国』についてまとめた記事を過去に作成してあるので更に詳しく知りたい方はそちらもどうぞ!!
10話の感想
ここでは『東京貧困女子。の10話』を読んだ僕が感想をまとめていきます!!
どうすりゃいいんだ・・・。
今回の漫画は学生でもなければ社会人でもありません。シングルマザーです。
何か四出ていてものすごく辛くなるような話です。
ただ、一点気になったのはこの漫画のタイトルになっている東京要素が一切出てこないんですよ。
なんなら、主人公の尚子のパートの時給が850円となっておるので東京ではありませんね。
でも本当に読んでいて苦でした。
子どもたちの優しさもすっごく目に熱いものを感じました。
裕福ではない家庭からは裕福ではないことしかできないのでしょうか。
9話の振り返り
フーの出勤制限を喰らってしまった由紀。
店長からは例の感染症が蔓延しているからということだった。
由紀は来月に控えている翼の誕生日に150万えんのシャンパンを入れようとしていて途方に暮れていた。どんどん不安になったもんだから翼のいるホスクラのビルの目の前まで立ち寄った。
すると、由紀の源氏名であるれいなと焦るように呼ぶ女性が声をかけてきた。
どうやら同じお店の嬢であるモエだった。
由紀は写真のイメージと違うので気づかなかった。思い返せば嬢は派手な人のイメージがあったが意外にも普通の身なりをした女の子が多かった。
モエも出勤制限を喰らったようだ。
そして、由紀の事を焦って呼び止めた理由としてはあのビルにはヤバい噂があったからだ。
あの『T-ビル』のホスクラに昔人気のホストがいて、何人もの女たちがそのホストのために貢いでいて売掛が何百万も貯まって追いつめられた女たちが『T-ビル』から飛び降り自殺しているそうだ。
ちなみに今でもあのビルには女の霊が出てくるそうだ。
あの感染症が流行る前では金欠や自殺は他人ごとだったが仕事上、密になざるを得ない自分たちは死ぬしかないよねと話していた。
モエは気になることを話した。
それは同じお店のルナという女性が地方の店に行って出稼ぎにいってることだった。
地方では地元の女の子だけでは人手が足りないそうなので都内の嬢が期間限定で出稼ぎに行っているそうだ。
家で由紀は薄暗い部屋でカップラーメンをすすっていく。そして、モエの話を思い出す。
今はすがれるものにすがるしかないということで、地方に行くことに。
1日3千円の寮に泊まって待合室に行くと待機している女たちは多かった。
東京でしか感染は拡大していないと思っていた矢先、地方でも流行り始めてとうとう客は来なくなってしまった。
時間だけが過ぎていって、店長に頼んで泊まり込みをすることに。寮代である3千円を渋る為だ。
寒いソファの上で寝ながら少し前の事を思い出す。
ちょっと前までは地方の小さいアパレル店で働いていてずっと立ちっぱなしで客にお世辞を言いながら働いて、給料のほとんどをアイドルにつぎ込んでいた。
ただ、癒されたかったから。
どうしてこうなってしまったのかと涙を流す。
翌日も翌々日も客は来なかった。
時々来る客は感染なんて気にしない小汚いおっさんばかりだった。
そして1か月無休でフルタイムで働いて稼げたのは50万円だけだった。
あと100万円足りないと歌舞伎町内を途方に暮れていると即日融資のポスターを見かける。
そして、沢山のサラ金屋から借りまくった。感染症が収まって働けば返せばいいやと。
しかし、いくら経っても収まらなかった。
そんな由紀の顔には生気なんてなかった。
そして今日も例のビルに立ち寄るのだった。
10話をネタバレしますね。少しだけ。
今回の主人公である村上尚子(45)
彼女の朝は5時のアラームから始まって、子どもたちの弁当づくりと朝飯作りから始まる。
寝坊した長女のゆかりは大急ぎで登校して、朝ごはんも断って弁当もいらないと駆けて行った。
長男の光一のバッグはものすごくボロボロだった。同じ団地の人におさがりがあるか聞いてあげるねと尚子は言うが、遠慮する光一。
そんな家族が住む築50年の団地はみんな母子家庭で洋服やランドセルをおさがりし合う。そうやってお互いが協力してやっと生きているのが現状。
時間になり、パートへと向かう尚子。
職場では正社員の男性がみんなにお土産のチョコレートを配っていた。
パート収入と児童扶養手当と元旦那からの養育費で何とかギリギリ生きている家族からすると、海外旅行なんてありえなかった。
「まんが王国」ってすごいんですよ!!
『まんが王国』については先ほども話に上がりましたね。
こちらではそんな『まんが王国』についてちょこっとだけですがまとめていきます!!
上でも書いてありましたが、『まんが王国』は僕がこれまで試してきた電子書籍サービスの中で一番使い勝手が良かったの物なので皆さんにも是非ともおすすめしたいものですね!!
そしてもっと『まんが王国』について詳しく知りたい方は下の記事をどうぞ!!
「じっくり試し読み」を是非とも知っていただきたい!!
まんが王国には『じっくり試し読み』と呼ばれる無料サービスがあるんです!!
そしてこのサービスの内容としては『じっくりと漫画を試し読みができる』というものなんですけど、その量がすごいんですよ!!
普通の電子書籍サービスが2,3話なところ、まんが王国の『じっくり試し読み』の対象となっている作品だと2,3巻くら読めちゃう場合がありますからね。
ちなみに、対応している作品数は2000を超えるみたいです!!
支払い方法が多いってのがありがたい!!
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済
・ペイペイ決済
上の方にあるのが『まんが王国』にて使える支払い方法です!!
やっぱり沢山の支払い方法に恵まれていると色々助かっていいですよね!!
最後に
こういう家庭ってどうすればいいんだろう。
しかも最後のページでとんでもない展開になってるし・・・。
では!!