
前回の感想はこちら
第3話あらすじ
3人目の一年生、釘崎野薔薇を迎えに行く虎杖と伏黒、五条。そのままとある廃ビルへ向かい、五条は虎杖と釘崎に、廃ビル内に潜む呪霊を祓ってくるよう課題を与える。ビル内、二手に分かれて呪霊を探し始める虎杖と釘崎は、子どもを人質にとる狡猾な呪霊と対峙する。
本編感想
原宿の街並みリアル!
本誌では野薔薇と沙織ちゃんの関係について描かれたので野薔薇がどんな思いで東京に来たかを想像すると込み上げてくるものがあります。
!?原宿駅が新駅舎(2020ver)になっている!原作漫画ではもっとしょぼい駅舎でしたね。
原作では五条は栄養ゼリーを吸っているが吸っていない!
スカウトのシーンも原作では手ぶらだったのに手ぶらだったのに対してアニメでは荷物を沢山抱えています。ちゃっかり買い物もしてる笑
虎杖のグラサンが2018じゃない!
おっ!ロッカーに荷物をしまうシーンが追加されています。
野薔薇視点の虎杖と伏黒面白いです笑
横浜は神奈川だよ!!虎杖!!!(by横浜市民)
野薔薇は地方で個人で呪術師として活動していたみたいですね。
トザマ!!!新連載の表紙でも出てきた伝説の呪具です!!
「ダサっ」みんな思っている。。。
廃ビルの中でスパイ映画みたいな動きをする虎杖w
キャラへの理解が深いですね
戦闘シーンは相変わらずカッコイイですね!トザマがこんなにカッコよくなるとは。。。
悠仁はさ、イカれてるんだよね。異形とはいえ生き物の形をした呪いを、自分を殺そうとしてくる呪いを一切の躊躇なく殺り行く
虎杖君、喧嘩は人並み以上に出来るんだよね。結構ヤンキーだしこのくらい出来て当然でしょ。
野薔薇のエフェクトカッコイイですよね!ナイス演出です。
子供を人質に捕られて自分の身を犠牲にしようとする選択をできる野薔薇は良い人です。
共鳴り!!!!
かっけぇ~
PVでも映っていて話題のシーンでした。
野薔薇の回想が原作、特にジャンプ本誌を追っていると捉え方が違ってきます。
こういう連載で最新のお話とリンクしてくるアニオリ補完は素晴らしいとしか言えないですね。
この当時の沙織ちゃんの心情と村と沙織ちゃん一家の関係など連載を追っている人にしかわからない点や原作よりも酷い村の迫害描写など原作勢でも楽しめたり新たな発見があるのはありがたいですね。
沙織ちゃんを追い出した。。。これもね。。。しょうがないんですよね。。。
鉄コンじゃなくても素手でコンクリブチ破れるのはゴリラです。
「鉄コンじゃなかったんだよ!!」って台詞から察するに過去にもコンクリの壁を破ったことがある。そして鉄コンはチャレンジしたけど破れなかった事から何度かチャレンジしてますね。
多分、喧嘩をしていたのも中学時代だと思いますけど、その時にコンクリをぶち破るような場面に遭遇したって事ですよね。。。
イカれてる()
伏黒はスマホ両手で操作する人なんですね。帰り道の雑談いいですね!!!
こういう日常シーン大好物です!!!!
内1名 死亡
遂に来てしまいました。。。原作未読勢の方はここから地獄の始まりです。
呪術廻戦が人気を獲得したターニングポイントの一つです。
それにしても2018年と原作基準になっているんですね。第一話ではカレンダーの暦が2020年のモノになっていたのに。。。
お分かり頂けるだろうか…
呪術廻戦の原作は2018年だけど、アニメは2020年の時間軸だ… pic.twitter.com/CE2h6PYFj7— へいへい (@kuriyama1207) October 3, 2020
ネットの反応
呪術廻戦は「この作者とんでもねえ才能だな」と思われることを今やってて、アニメと本誌を往復している人がリアルタイムでのみ味わえる伝説的なことをやってるんだけど、アニメ初見勢や単行本派に配慮して詳しくは話せない。俺から言えることは、アニメで気になったキャラを気軽に検索しないほうがいい
— 一石楠耳@「かわいいの刑に処す」朗読動画見てね (@isikusu) October 17, 2020
世間は鬼滅アニメで超盛り上がってるけど、「今ある面白い原作を真剣にアニメ化したら当たる」ということに気づいてくれたジャンプが送り込んだ第二の矢、呪術廻戦がとんでもねえことになっているのにそろそろ皆さんお気づきでしょうか。ジャンプは現在進行系でもうひとつ社会現象を起こそうとしている
— 一石楠耳@「かわいいの刑に処す」朗読動画見てね (@isikusu) October 17, 2020
呪術廻戦 内1名死亡を見た時の反応
1枚目 誰が死ぬのか不安なアニメ勢
2枚目 先の展開を知っていて、不安がるアニメ勢を見てニヤついてるコミック勢
3枚目 更に先の展開を知っていてそれどころじゃない本誌勢 pic.twitter.com/dZAnPsGegW— 花火◑ (@marvel41982377) October 17, 2020
#呪術廻戦 3話
新キャラののばらちゃん登場で一段とワイワイし出したのでギャグシーンとかすごい楽しい。今回も悠仁クソかっこよかったですな…あんな子供の守り方と倒し方カッコいいに決まってるわ。しかも軽々と。
そして最後の文!!どゆこと!!次回気になりすぎだろ!! pic.twitter.com/dmDoItxfNL— あおえ。 (@aria_10ag) October 17, 2020
https://twitter.com/kaname_top/status/1317481493623578626?s=21
「#呪術廻戦」3話
自分で紅一点と言っちゃう情緒不安定な新キャラ野薔薇ちゃん初登場。釘にハンマーに1番身近に感じる呪術らしさ。
子供に呪霊が普通に見えているのは気になりましたけれど、キツい性格も照れ隠しのようで、沙織ちゃん大好きすぎる可愛らしい一面とのギャップ。
引きのインパクト大! pic.twitter.com/6ySpKLjRxw— ひいろ❄️ (@hiiro_now) October 17, 2020
#呪術廻戦 3話視聴
野薔薇の性格と芯の部分をたった1話で明確にする手腕はさすがのジャンプ作品。戦闘はそれ相応の緊迫感で描きながらも、全体的にはギャグ中心で軽めのノリ。だからこそラストの引きがより一層強烈に映る。緩急の効いた見事な作りと手堅い作画クオリティ。安定して面白いです。— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) October 17, 2020
#呪術廻戦 3話感想
自分で紅一点とか美人とか言っちゃったり勝気な野薔薇ちゃん嫌いじゃないですよ
口は悪いですが非情にというか合理的になりきれなかったりする人情味もあるじゃないですか
虎杖とも良い感じのコンビになりそうな
さぁ愉快な1年生組が集合!
そんな矢先にあのテロップは・・ pic.twitter.com/OKnpOxhTNo— 悪魔のZ (@gameotolko) October 17, 2020
#呪術廻戦 3話
野薔薇かっこよすぎる!憧れるわぁ(*^_^*)
藁人形に五寸釘で呪霊を祓うなんてすごい技!
特級仮想怨霊を倒すのに高専1年生3名が派遣され内1名死亡ってだれ?だれ?だれ?
死んでないよねきっと!だって話はこれからだもん(◎_◎;)#JujutsuKaisen pic.twitter.com/IZ8S7xGdph— ピヨピヨの戯言 (@piyopiyomi_na) October 17, 2020
#呪術廻戦 3話
野薔薇が登場
かなり性格に難ありかwヒロイン枠…じゃないよね?
田舎に誤解生みそうなわりとえげつない回想
沙織ちゃんどうなってしまったんだろう?呪いは都会の方が強いんか。
展開早いね。2クールでかなり進みそう。 pic.twitter.com/TMskE3bd5S
— そうま (@akizuki1234) October 17, 2020
呪術廻戦 アニメ 3話
私は?笑
今回もバトルシーンの演出がカッコ良すぎました☺️
伏黒は出番が無くて拗ねちゃいましたが、3人揃った感じが出てて良かった…と思ったらこのヒキ方…
文句無しに面白かった…#呪術廻戦 pic.twitter.com/akYConi521— 豚親分@趣味垢 (@pigboss_cr) October 17, 2020
アニメでの初見勢が『内1名死亡』を見たときの原作勢 #呪術廻戦 pic.twitter.com/wpHpT0Hl3m
— べぎ☆♡ (@begirama_5ju) October 16, 2020
「高専一年生3名が派遣され内1名死亡」の3名をエンディングでご陽気に踊らせるんじゃない。
— なかやん (@altocooksnowman) October 16, 2020
内1名死亡を引き立てるために1年ズのやりとりをアニオリで増やしたのだとしたら、順平の時はもっとえげつないアニオリを投入してくるぞ……怖いね……
— マクラ (@ma9ra_nage) October 16, 2020
多分アニオリで仲良しシーン追加したりじゅじゅさんぽ入れてくれたの
内1名死亡の緊張感を高めるためなんだろうなぁと思うと信頼感がすごいっすね…— あさひ (@jj_asa_jump) October 16, 2020
''内1名死亡''で検索かけるの楽しすぎる
— ✹いと✹ (@Ito_wt_1211) October 16, 2020
https://twitter.com/usapipppii/status/1317146081159835648?s=21
内1名死亡て……その終わり方はあかんて。原作未履修勢はもう気が気でなくて夜しか眠れんて!
— だるめん@我、ダブり神の加護を受けし者なり。 (@drimndi) October 16, 2020
呪術の内1名死亡の引きにジャンプ掲載当時めちゃくちゃハラハラしたし引き込まれたし怖かったな…怖かったよ…うん…
— らふのくらと (@teachocoliqueur) October 16, 2020