社内探偵 4話のネタバレと感想まとめ!!とうとう松原の怒りの一言が!!?

みなさんこんにちは!!

今回の記事も漫画のネタバレとなっております!!

今回紹介していく漫画はこちら!!

「社内探偵」でございます!!

ルゥ
いやあ、僕がこの漫画を買ってからもう、一気に記事にしちゃってるんですよねえ。
それほど!!この漫画は面白いし、みなさんにもぜひ読んでもらいたいんですよ!!
この漫画の出会いのきっかけはインスタの広告でした。
その広告では飯田が出てて、「なんだこの女は!!?ウザすぎる!!」と思って気になって1話を読んでみたら続きが気になって、一気に大人買いしてしまった。ということになってしまったんです。
そんな、社内探偵ですが4話では飯田のやばいところがもっと露わになっていきます!!

「社内探偵」を読むならまんが王国でしかありえない理由

こちらの「社内探偵」という漫画なんですけど

実際に出版されている漫画ではなくて、電子書籍限定でしか読むことができないんですよ。

読めるサービス自体は、Renta、コミックシーモア、めちゃコミック。そしてまんが王国。

と、色々あるんですけど、その中でも僕がまんが王国をおすすめしている理由はたった一つです。

それは、他の電子書籍サービスと違って1話分配信が早いからです。

どういうことか説明しますと

他の電子書籍サービスで、9話を配信し始めたら、まんが王国だと10話を配信する。

ってことです。

他にもまんが王国には様々なサービスがあるので気になった方はぜひ調べてみてください。

この記事の最後にもまんが王国について少しだけ掘り下げていきますが、下の記事だともっとまんが王国について掘り下げているので、気になった方は下の記事もどうぞ!!

4話の感想

こちらの方では「社内探偵」の4話を読んでみて僕が気になったところをまとめていきます!!

飯田馬鹿すぎる・・・

まあ飯田が馬鹿っぽいのは1話を読んだ時から明白ですが、4話ではさらに馬鹿だなあとわかるシーンが出てきます!!

松原と飯田が下請け会社に納期短縮の相談をする際、飯田が自分の方が可愛いから交渉に向いているということで松原は飯田に任せるんですけど

どこをどう調整するのかはおまかせと答えて、媚びたようなポーズをとってお願いしますと頼み込むんですよねえ。

読んでいるこっちが恥ずかしくなりましたね。まったく。

飯田の行動に思わずあるある!!

上で説明した通り、飯田が馬鹿な行動をしてしまった際に、松原は庇うようにフォローしていたのですが、それが気に入らなかったのか飯田は落ち込んでいました。

そして、久我曰く飯田は三屋チェックにより、会社を休んでもらうことになった。

そして、飯田のインスタを見ると

ストーリーが真っ黒の画面に病みポエムを書いて、次のストーリーでは元気になっていました。

この病み女あるあるをみて僕は思わず「こんなやつよくいるわー!!」って思わず声に出してしまいました。

3話の振り返り

前回、松原たちのいる企画部にモーちゃんとのトレードで参入してきたリンリン。

異動してすぐに、飯田に切れて話題にもなった。

そんな二人だが、今日も二人はもめていた。

それは飯田が必要な書類を揃えてこなかったからだ。

昨日も一昨日も確認したのにも関わらず、まったく動かない。出てくる言葉はごめんなさぁい。の一言だけだった。

そこから、リンリンの怒り収まらず松原が止めに入ると

「そうやってみんなで甘やかすから 飯田さんはすぐサボるんですよ バカな子だからとみんなで教育を放棄してるようなものだ」

飯田は思わず泣いてしまって早退してしまった。

それを知ってリンリンは言い過ぎたと反省していた。

松原は久我にリンリンと飯田について相談しにいった。

「リンリンの言ってた事は私にも刺さってて『バカな子だから教育を放棄してる』というのは特にリンリンの言う通り『言ってもわからない』と私も思ってました でもそれって見下してるんですよね 同僚なら言うべき事は言わないといけないんだって」

久我は「リンリンが良い効果を松原さんにもたらしたんですね」と言い

このトレードは良いトレードになったことが分かった。

そして、松原は飯田には自分の年収なんか追い越してどんどん頑張ってほしいと言った。

その一言に久我は違和感を感じた。

実際には飯田は松原よりも年収は高かった。

普通、同じ部署であるならある程度の年収はわかるはずなのに。

気になった久我は社内探偵であり、松原と同じ部署で仲の良い山下とランチをすることに。

どうやら、企画部では大きな功績は残していないらしい。

三屋部長は飯田がプロジェクトを成功させたと聞いていた。

つまり、誰かが成果をでっち上げたということだ。

久我は若林課長が怪しいと踏んだ。

場面は変わって企画部へ。

松原はリンリンをランチに誘った。

すると

「私は林さんを誘いました なので林さんは明日飯田さんを誘ってくださいランチ チームですから親睦はかりましょう 林さんから和解を 飯田さんを泣かせてしまったのは失敗でしたし」

次の日、リンリンは飯田をランチに誘った。

しかし、断られてしまう。「林さんとは行きたくないもんっ」

負け時と強引に誘ってみると、そのイケメンフェイスに少し惚れかかけた飯田。

松原、リンリン、飯田の3メンバーでランチに行くことに。

場所はコテコテの定食屋だった。

リンリンは生姜焼定食、松原は焼魚定食。飯田はリンリンと一緒のを頼んだ。

生姜焼定食を見て「あぶらみがすごぉい 美和あぶらみ食べれなぁい」と言った。

リンリンは飯田に少しは脂身も食べた方がいいですよと言って、

飯田は女子の二の腕はプニプニしてて欲しい派かと聞くと

「二の腕?いえ 飯田さん顔 粉ふいてるから 乾燥肌でしょ」と失言をしてしまった。

その後、午後はサボっていた。

次の日、リンリンと松原は若林課長に呼ばれてその場には三屋課長もいた。

4話を少しネタバレ

前回、リンリンの粉吹いている騒動で、会社を休んだ飯田。

飯田は企画部みんなにこんなメールを送っていた。

企画部のかたへ

わたしは

はやしさんと働いていると
胸がくるしくなるので
しばらくおやすみさせてください

はやしさんはパワハラだと思います
><

そんなことがあったので
松原とリンリンは若林課長と三屋部長に呼ばれて、話し合いをすることになった。そこでは久我もいた。
リンリンは自分はパワハラなんてやっていないと否定し、松原も言い方はキツイがパワハラまでにはいかないと答えた。
議論は白熱し、三屋部長は若林課長と二人きりで話すことになった。
一方のリンリンだったが、異動になったら会社を辞めるそうだ。
その後、久我は自分のオフィスに戻って反省していた。
モーちゃんとリンリンのトレードの時にもう少し、リンリンにアプローチをした方がよかったのではないのかと。
そんな暗い顔の久我の元に、町上がやってきて励ましてくれた。
しばらくすると、三屋部長が戻ってきて、異動は一旦保留になったそうだ。
三屋部長は飯田の異動を進言したが、若林課長がどうしても手放したくなかったそうだ。
次の日、飯田は戻ってきた。
リンリンは素直に飯田に謝った。
しかし、飯田はまだリンリンのことが嫌いだそうだ。
その後、松原と飯田は下請け会社への納期短縮の打ち合わせに行くことになった。
すると、飯田は自分にまかせてくれと言った。
臨場感溢れるセリフをお楽しみください
飯田「えっと今日は納期短縮をお願いします♡」
男「納期短縮ですか・・・」
「それは中々シビアですね 現状どの辺を調整するイメージでしょう」
飯田「そぉゆうのはおまかせで♡」
男「お・ま・か・せ あの・・・どの辺を・・・仕様については」
飯田「チャラットさんを信頼してますもんお願いしますぅ」あざといポーズで
男「は?話にならないじゃないですか」
飯田「んー・・・あのーこれは私のお願いだからー・・・」驚いた表情で
男「松原さん どういう事ですか!?」
内容はひどいものだった。
そこからは松原がバトンタッチをして何とか事なきを得た。
飯田はなにか退屈そうな顔をしていた。

「まんが王国」のよさについて

上の方で、「まんが王国」について触れて行きましたが

こちらの方ではそんなまんが王国について少しだけ掘り下げていきます!!

まんが王国は僕が今まで試してみた電子書籍サービスの中で一番使いやすかったです!!

何度も書くようですが、まんが王国についてもっと知りたい方は下の方に記事を貼るのでそこへ飛んでください!!

「じっくり試し読み」のよさ

こちらはまんが王国ならではのサービスです。

内容については、その名の通りじっくりと試し読みができるというものなんですけど

注目してほしいのはその量なんですよ!!!

普通の電子書籍サービスって大体、2,3話くらいなんですけど

まんが王国の「じっくり試し読み」の対象に入っているのであれば2,3巻は普通に読めますからね!!

当然、無料で読むことができます!!

というか、これ目的で会員登録している方、多いみたいですよ!!

「支払い方法」のよさ

支払い方法
・spモード
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・atone(翌月コンビニ払い)
・楽天ペイ(旧楽天ID決済)
・Amazon Pay
・LINE Pay決済
・Apple Pay決済
・WebMoney
・クレジット決済

上記にあるのが「まんが王国」にて対応している支払い方法です。

多くないですか!!?

個人的にはクレジットカード以外の支払い方法に対応しているのがうれしいです。

普通の電子書籍サービスってクレジットに対応していない場合が多いんですけど、まんが王国の場合ですと全然対応しているんですねえ。

この記事を読んでいる方の中にも

「クレジットカードは旦那(奥さん)に管理されててあんまりクレジットカード使えないんだよなあ。使うと明細書を見られてた時に『漫画ごときにクレジットカードを使うな』と怒られてしまいそう・・・」

「クレジットカードをそもそも持っていないから支払いできない」

って方をよく聞くんですけど「まんが王国」ならそんな心配はいらないですね!!

最後に

この記事では省きましたが

4話ではその後、飯田のとんでも態度が出てくるので

続きが気になった方は購入して読んでみてください!!

では!!

おすすめの記事