【2020 秋季】厳選!!絶対に観るべきアニメ6選!!不滅のあなたへなど

みなさんこんにちは!!

今回の記事も久しぶりのアニメの記事になります!!

今回のは2020秋のアニメで個人的に面白そうだなあと思った作品を紹介していきますね!!

ルゥ
いやあ!!今季は豊作ですよ!!豊作!!
早く秋にならないかなあと思っています(笑)

おそ松さん 第3期

あの!!

問題児達(六つ子)が地上波に帰ってきます!!

このアニメは第三期なのですが、アニメ一期、二期とも大変人気が出て遂には映画化もされていました!!

一期では社会現象と言っていいほど人気になって街中では「~~松いいよねえ」や「~~松好き?」などと言った声であふれていて

缶バッジやペンなどといったグッズもみなさん持っていました!!

ルゥ
ちなみに僕も持っていました!!
主人公である、松野家六つ子が声優界を代表するイケメンボイス声優たちが当てているということでも話題になっておりました!!

詳細情報

原作 『おそ松くん』 赤塚不二夫 監督 藤田陽一
シリーズ構成 松原秀 キャラクターデザイン 安彦英二
アニメーション制作 studioぴえろ

こちらの原作ですが、おそ松さんではなくておそ松くんなので注意してください!!

スタッフの方は前回、前々回に引き続き藤田陽一さん、松原秀さん、安彦英二さんですね。

ちなみに監督である藤田陽一さんとシリーズ構成の松原秀さんはアニメ、銀魂でも一緒に仕事をされていますね。

それとキャラクターデザインの安彦英二さんですが今年で72歳だそうです!!

すごいですね!!

ゴールデンカムイ 第2期

ヤングジャンプで連載されている漫画で僕が一番好きな漫画ですね。

アイヌ文化のこと、明治文化、ロシア文化、薩摩文化などいった色々な事を学べる金塊奪取サバイバル漫画です。

2018年の手塚治虫文化賞ではマンガ大賞を受賞されていたりマンガ大賞2016でも大賞も受賞されていました。

アニメ一期では作画がとてもきれいでOPがまるで映画のようでした!!

原作のマンガでも話題になっていましたネタはアニメ化になってさらに認知度が上がってとても人気になりました。

詳細情報

原作 野田サトル 監督 難波日登志
シリーズ構成 高木登 キャラクターデザイン 大貫健一
アニメーション制作 ジェノスタジオ

こちらの監督の難波日登志さん、シリーズ構成の高木登さん、キャラクターデザインの大貫健一さん、三人とも前回の第一期と一緒ですね。

ちなみにこのジェノスタジオは最近の会社で期待度が高いとされていますね!!

また、一期のようにものすごく話題になることを楽しみに待っています。

呪術廻戦

現在ジャンプで連載されている呪術廻戦ですね。

人気はどんどん上がっていてジャンプの看板とも言われるほどまでになっています。

しかもアニメ化にもなるということで人気に拍車がかかりますね!!

ちなみに僕はジャンプはとても好きなんですけどまだ読んだことが無いんですよねえ。

アニメ化して続きを漫画で読もうかなあと思っていたんで!!

詳細情報

原作 芥見下々 監督 朴性厚
シリーズ構成 瀬古浩司 キャラクターデザイン 平松禎史
制作 MAPPA

調べてみると監督の朴性厚さんは監督としてはあまりまだ経験が浅いみたいです!!これからの活躍に期待ですね!!

シリーズ構成の瀬古浩司さんはドロヘドロやモブサイコ100。キルラキルなどのシリーズ構成も担当しているほどのすごい方です!!

キャラクターデザインの平松禎史さんは寄生獣 セイの格率などのキャラクターデザインも担当していました!!

ルゥ
キャラクターデザインが原作とだいぶ違ったアニメ寄生獣ですがそれでもまったく問題にならなかったので平松禎史さんの実力は大丈夫ですね!!

進撃の巨人 The Final Season

別冊マガジンにて連載されている漫画のアニメですね。

finalと書いてありますが4期目です。

今、原作ではとんでもない展開になっていて話題ですね。

それと、この進撃の巨人ですが一期、二期、三期を観ていないとあまり面白くないかもしれません。

なので一期、二期、三期を観終わってからこのfinalを観ることをおすすめします!!

進撃の巨人ってその名の通り巨人が出てくるんですけど、聞こえはダイナミックな雰囲気ですが実は人間ドラマが数多くある物語なのでそういった人間ドラマにも注目していただきたいですね。

詳細情報

原作 諫山 創 監督 林祐一郎
シリーズ構成 瀬古浩司 キャラクターデザイン 岸友洋
アニメーション制作 MAPPA

今回の四期から製作会社が変わったことで監督、シリーズ構成、キャラクターデザインも変わりました。

ネットでは「今までと絵が全然違うじゃん!!」「本当にこのスタッフたちで大丈夫かなあ」と言った不安な声が多く見受けられました。

しかし。僕が思うにMAPPAさんはとてもいいアニメを作ることが多いので心配はいらないと思います。

また、先ほどの「呪術廻戦」のスタッフ一覧にもありました瀬古浩司さんもいるので安心できますね!!

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

あの!!伝説のマンガがフルリメイクで戻ってきます!!

「ダイの大冒険」

この漫画は過去(30年前程)に連載されていた漫画です!!

一度アニメ化はされていたもののフルリメイクで復活するということです!!

みなさんも一度は「アバンストラッシュ」「アバン流刀殺法」を聞いたことはないでしょうか。

それで有名な「ダイの大冒険」です!!

ちなみに今回のアニメ化復活に伴って家庭用ゲーム機、スマホゲームも販売されるようです!!

今年はダイの大冒険の年で間違いなしですね!!

秋季のアニメの中で一番期待しております!!

詳細情報

原作、漫画 三条陸、稲田浩司 シリーズディレクター 唐澤和也
シリーズ構成 千葉克彦 キャラクターデザイン 宮本絵美子
アニメーション制作 東映アニメーション

シリーズディレクターの唐澤和也さんは助監督としての活躍は多かったものの監督としてはまだあまり活躍されていないそうです!!

しかし有名な作品の助監督をやっていたのでこれからの活躍に期待ですね!!

ちなみに制作会社の東映アニメーションですが、91年のアニメ化されたときも同じ東映アニメーションが制作していたみたいですよ!!

そしてキャラクターデザインの宮本絵美子さんはプリキュアのキャラクターデザインもされているそうです!!

リメイクならではですね!!

不滅のあなたへ

週刊少年マガジンにて連載されている漫画ですね!!

第43回講談社漫画賞の少年部門を受賞しているほどの人気度です!!

僕は一巻しか読んでいなかったんですけどとても面白かったのでアニメになるとさらに面白くなると思います!!

ちなみに原作者の大今良時さんは聲の形の原作者でもあります!!

詳細情報

原作 大今 良時 監督 むらた雅彦
シリーズ構成 藤田伸三 キャラクターデザイン 薮野浩二
アニメーション制作 ブレインズ・ベース

こちらのアニメーション制作会社であるブレインズ・ベースは「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」や「デュラララ!!」などの制作にも変わっているんですよね。

それとむらた雅彦さんはNARUTOなどの様々な作品の監督もされているそうです!!

キャラクターデザインの薮野浩二さんも同じくNARUTOに携わっていてるそうです!!

最後に

今回は一期や二期が人気でそれの影響でまたアニメになっているってのが多いですね!!

2020年の秋季アニメは本当に豊作なのでぜひとも楽しみにしたいものです!!

個人的に一番楽しみなアニメはダイの大冒険です。もしかしたらゲームもやるかもしれません。

では!!

おすすめの記事