レベル1だけどユニークスキルで最強です。漫画Ver.は無料で読めるのか

みなさんこんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言も延長なのか終了なのかなんだかわからないですよね。

まあ、とりあえず外にはいかないようにはしてるんですけど、やっぱり暇なんですよねえ。

そんな時こそ、僕たちの大好きな漫画やアニメに頼ることが大事だと思います!!

しかし、外に出ることはできないので漫画を買いに行くこともできません!!

そんな時は、電子書籍で買って読みましょう!!

それなら密状態で漫画を買うことも避けれるんでみなさんにもおすすめです。

それでは本題に入ります!!

今回の記事は漫画の紹介となっております。

ルゥ
いやあ僕自身あんまり、この手の漫画はあまり読んでいなかったんですけど、食わず嫌いはよくないなあと思い、思い切って読んでみました。
僕はこういう小説が元のいわゆるなろう系というのでしょうか。
この手の漫画って内容などがほとんど酷似していて読んでて空きそうだなあと思っていたんで。
そんな、ライトノベル漫画初心者の僕ですが、とても面白い漫画を見つけたのでぜひみなさんにも読んでもらうために紹介していきます。

今回紹介していく漫画はこちら!!

『レベル1だけどユニークスキルで最強です』

漫画の基本プロフィール

原作 三木なずな
漫画 真綿 キャラクター原案 すばち
シリーズ シリウスKC 出版社 講談社

この漫画のあらすじ

主人公の佐藤亮太はブラック企業に勤めているサラリーマンでした。

しかし、彼は突如としていろいろなものがモンスターからドロップ(倒すとでる)不思議なダンジョンに転送されてしまった。

転送されていきなり彼は大きなハンマーを持っている少女の目の前だった。

彼女に聞くと、ダンジョンにいるスライムをやっつけるともやしがドロップするらしくて、彼女はもやしを集めていたところ主人公の佐藤亮太がドロップしてしまったという。

スライムを倒すともやしが出てくるという奇想天外な場所だが、ここはどうやら日本でも地球でもない異世界らしい。

彼女はとても主人公に優しくしてくれてもやしスープをごちそうしたり、ダンジョンについての説明までしてくれた。

そこで、ナウボードというものを教えてくれた。

そのナウボードに手を当てると自分のレベルとステータスがわかるという。

試しに佐藤も手を当ててみると

レベルは1でこれ以上上がらないということもわかった。

ステータスもすべてF(低い)ランクだった。

しかし、その中でドロップというランクだけS(高い)ランクだった。

試しにスライムを倒すと、もやしの量が彼女よりも数倍とれたのであった。

果たして彼はこの世界で生き残ることができるのでしょうか。

ルゥ
あんまり見たことのないライトノベル系でしたが、だいたいの内容は知っていました。
最強のスキルや特技をゲットして異世界で無双していくというものが常設化と思っていました。
しかし、この漫画はレベルも1でほかのHPや攻撃力のステータスが最低級です。
その中でドロップだけは最高級でした。
少なくとも僕は今までは知らなかった形式ノベル漫画だったので新鮮でした。

この漫画の見どころ!!

こちらの漫画のみどころはやはり主人公にありますね。

この作品の主人公である佐藤亮太がどうやって生き残るのか。

HPや攻撃力などといったステータスが皆無でどうやって戦っていくのか。

ドロップというステータスが最高ランクだがどうやって生かしていくのか。

主にこの三つが見どころなのではないのでしょうか。

ルゥ
初めて一話を読んだときは、この謎の振り分けられたステータスをどうやって作品で描かれていくのかなあと気になりました。
てか、個人的にはこの作品に出てくる女性もかわいいのでそこも見どころにはいると思います。
一番好きなのはイヴですねえ。言葉遣いもかわいいし。
あとで、ちょっとしたキャラ紹介もしていきますね。

魅力的なキャラの紹介

早速、この作品の魅力的なキャラクターを紹介していきます。

あんまり紹介しすぎるとネタバレになるので一巻までに出てきてかつ、重要なメンバーだけ厳選して紹介していきますね。

佐藤亮太

今作の主人公。ひょんなことからこの物語の舞台である異世界に転送されてしまう。ちなみに前にいた世界ではブラック企業に勤めていて過酷だったらしい。

ナウボードによるとステータスは攻撃、防御、HPなど基本的にすべてF(最低級)ランクだが、ドロップだけS(最高級)ランクだ。

年は明らかにはなっていないが25歳前後。

性格は優しい性格で困っている人がいたらほっとけない。人との争いはあまり好まない。

ルゥ
なんだか、ブラック企業に勤めているって現代に生きる僕たちとすごく似てますよね。
そんな、現実の世界から急に異世界に飛ばされたらどうでしょうか。
後でも紹介するエミリーやイヴなどといったかわいいキャラクターに囲まれて生活できるなら最高なのでしょうか。
個人的に僕がブラック企業に勤めていてこちらの世界に飛ばされてしまったら大喜びすると思います。
まあ、現実世界にいる親や友達たちと連絡できないってのは少し寂しいですけどね(笑)

エミリー

佐藤亮太がこの世界に来て初めて出会った人。

少女で見た目からは想像できないほどの力持ちで100kgを超えるハンマーでモンスターを倒す。

スライムを倒して、そのスライムから出てくるもやしでその日暮らしをしている。

彼女の作るもやしスープは美味しくて主人公が美味いと言っていた。

亮太と同様に困っている人がいたらほっとけないタイプ。

しかし、大のゴキブリ嫌いでゴキブリをみると狂暴になってしまう。

佐藤亮太のことはヨータと呼んでいる。本人曰く、読みにくいらしい。

ルゥ
エミリーって現実世界の年齢でいうとおそらくまだ小学生なんですよね。
それなのにダンジョンという危険がある環境で自分でモンスターを狩って、ドロップした食材で自分の腹をみたしたり、街に行って売りに行くってすごいですよね。
家庭力と商売力も備わっているってすごいスッペクの持ち主なんですよね。
しかも、初めて会う人にもわけへ立てなく会話してもやしスープをごちそうしてあげるって性格面でも非常に人格者だということがわかりますね。
それと、ゴキブリをみたら狂暴になるっていう設定、かわいいですね(笑)

イヴ

キングラビットという異名をもつ。

自前のウサミミとバニーガール姿がトレードマークの冒険者。

必殺の手刀、エクスカリバーは岩さえも真っ二つにする。

また、冒険者だけではなくニンジンソムリエとしても有名で、モンスターを倒すとニンジンがドロップする洞窟があってそれは彼女にしか攻略ができない場所がある。

口癖は「でっどおあニンジン」急にニンジンをせがんできて、まずいニンジンを渡すと不機嫌になり攻撃をくらってしまう。

ちなみに、彼女が認めたニンジンは必ず値段が高騰するため燕の恩返しのような感じになる。

ルゥ
僕が一番好きなキャラクターですね。
常にバニーガールの恰好をしていてとてもかわいいです。
しかし、ニンジンを上げないと不機嫌になるっていうのは性格に難ありですね。
というか、性格はぶっちゃけ好みではありません(笑)
個人的に好きなところは口がウサギみたいな形をして目がツリ目なところと言動がいちいち幼くてかわいくて好きですね。

この作品に携わった方々

それではこの作品に携わった方々について語っていきますね。

あまり、情報が少ないので期待はしないでください。

原作:三木なずな

1980年代生まれの両親は台湾人で母国語は中国語だが日本語で小説を書く。

ちなみに弟の余書農は元プロ野球選手。

元々、声優を目指し来日して大学、大学院と卒業していき小説家になっていく。

ちなみに「小説投稿サイト小説家になろう」から最も多く書籍化している。

ルゥ
母国語が中国語なのにも関わらずに、日本語で小説をたくさん書いているってすごいですよね。
他にもたくさん小説を書いているそうなので小説嫌いな僕でも読みたくなりました。
ちなみにツイッターを見てみたところ僕のヒーローアカデミアの作者の堀越耕平さんにフォローされていました。

漫画:真綿

読み切り作品の「魔法の森の末娘」にて、第38回シリウス新人賞で準大賞を受賞して世間から注目される。

年齢はおそらく33か32歳。

ツイッターをさかのぼってみるとスラムダンクが好きとわかる発言をしていた。

ルゥ
2017年に新人賞をもらってまだまだ新人さんですが、絵もすごくきれいなのでこれからの活躍に期待があがりますね!!
今ニコニコ漫画にて水曜日のシリウスにてコミカライズをされています。
レベル1だけどユニークスキルで最強です。をきっかけにどんどん有名になってもらいたいですね!!

キャラクター原案:すばち

コミケなどで同人誌を作っているいわゆる、神絵師。

詳しい情報はわからない。

ルゥ
ツイッターにて絶大な人気誇っている神絵師ですね!!
すばちさんの同人誌はここでは紹介できないような同人誌を描いていますが絵が本当にきれいでした。(表紙しか見てない)

無料で読むことはできるのか

こちらの漫画、無料で読めるのか調査をしてみました。

調査の結果、小説はすべて無料で読むことができることがわかりました。

問題の漫画の方ですが、一巻はイーブックジャパンというところで無料で読めることがわかりました。(5/21まで)

しかし、2~からは無料で読めないので買うしかないですね。

そこで、どこで買えば一番安く(電子書籍)買えるか調査してみた結果、こちらもイーブックジャパンですね。

一巻は無料と考えると書店で全巻買うよりも792円も安くなることがわかりました。

他の調査結果を載せますね。
コミックシーモア 1話だけ無料 ニコニコ静止画 1話と2話と最新話2話分
マガポケ 1話だけ無料

ネットの声

絵が上手で表現力が豊かであるため、非常に魅力のある作品に仕上がっています。女性キャラも可愛くて、とても眼福です。努力すれば、いつかは必ず報われる、というシチュエーションが良いと思いました。最近読んだ異世界物のマンガの中でも最上位です。

ルゥ
絵が上手なのは僕も納得です!!
確かに努力次第では必ず報われるっていうシチュエーションはいいですね。あまりにも才能が良すぎると共感できないですからねえ。
異世界漫画の中で上位ということなのですが、僕はあまり異世界漫画を読んでいないので上位かはわかりませんが、僕のなかでは上位に入ると思います。

異世界転生系ですが、はじめから強いのではなくドロップアイテムで強くなるという設定はあまり見なかった切り口で面白い!
ブラック企業などもネタになっていていい感じだし、エミリーが可愛いのも◎。

ルゥ
やっぱりドロップアイテムが切り口になっている漫画って珍しいんですね!!
それと、ブラック企業のところも共感性が高いんですかね!!?
ちなみに僕はエミリーよりイヴ派です。

毎度おなじみの異世界転生ものですが、主人公はレベルアップ不可、ドロップ以外のすべてのステータスが最低値、ほぼ詰んだ初期値でスタートします。この難易度の高いしばりプレイにきちんと辻褄を保たせるシナリオが良いですね。今後の展開に期待大です。

ルゥ
主人公のレベルアップ不可で持っているステータスがほとんど最低レベルでその中で最強レベルがドロップだけってのが奇想天外なんですね!!

最後に

冒頭にもあったように僕はこの手の漫画ってあまり読んでいかなかったんですよねえ。

ReゼロやらSAOやらこのすばやら。(なろう系ではなかったらすみません!!)

しかし、今回食わず嫌いはよくないなあと思い読み始めました。

読んでみた結果やっぱり面白かったです。

今まで、読まなかった自分を恨みました(笑)

これから僕もその手の漫画も読んでいこうかなあと思います。

では!!

おすすめの記事