
今回は筆者がオススメする絵が上手くて綺麗な漫画家をまとめてみました。
大暮維人
まずは『天上天下』『エア・ギア』などで知られる大暮維人さんです。
圧倒的な画力で海外でも有名です。
現在は週刊少年マガジンで『化物語』のコミカライズを連載中。
https://twitter.com/yorumun1113/status/1151300550136172544?s=21
小畑健
『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』などの作画担当をしている小畑健さん。
若い頃からめちゃくちゃ絵が上手かったらしいです。
小畑 健さんのこの化け物級の画力が欲しい pic.twitter.com/ODlc2KewoT
— SHU (@SHU_20625) January 25, 2017
中田春彌
ウルトラジャンプで『レビウス』という格闘技漫画を描いている方です。
筆者が一番絵が上手いと思っている漫画家さんです。
先日発売した『新装版Levius-レビウス-』上巻(集英社)には描き下ろし読み切り「ヒューゴ編」を収録しています。estのキャラも少し登場します。 pic.twitter.com/fMeCJQB8Yg
— 中田春彌 Haruhisa Nakata (@nakata_haruhisa) April 22, 2019
宇佐崎しろ
ジャンプで連載している漫画『アクタージュ』の作画担当をしている方で、カラーイラストがとても綺麗でアクタージュを表紙買いした!なんて方もたくさんいます。
【春マン!!異性におすすめしたいマンガ特集】に、アクタージュも入れていただきまして、少女マンガ誌風のカバー作ってもらいました!
こうしてみると天才少女のシンデレラストーリー感出てきますね。
普段少年マンガ読まない友達にもおすすめしていただければと! pic.twitter.com/vION92UipH
— アクタージュ act-age公式【スタジオ大黒天】 (@ST_daikokuten) May 2, 2019
遠藤達哉
『SPY×FAMILY 』で有名な遠藤達哉さん。
今まで挙げた方達と比べてかなりデフォルメが効いてる絵柄ですがとても綺麗で可愛らしいです。
ジャンプ+で全話無料で読めます。
とあるスパイの育児ミッション①#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/DXqReMGc8H
— 遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) July 4, 2019
坂本眞一
『イノサン』『孤高の人』で知られる坂本眞一さん。『イノサン』の書き込みが素晴らしいです。
https://twitter.com/suchmos730/status/1180165795394883584?s=21
大久保彰
ジャンプで『サムライ8』の作画を担当している大久保彰さん。岸本斉史さんの元アシということなので絵が上手いのは当たり前ですね。
『サムライ8』は脚本はアレですが、絵が上手いので一度見て欲しいです。
#サムライ8
1話を久しぶりに読み返したんですけど、作画の大久保先生は漫画の絵がメチャクチャうまくなってますね。
1話の時は詰め込み過ぎで情報量多くて読み辛かったんですが、40話になった現在ではそういう読み辛さは殆どない。同じ技でも見やすさが全然違います。 pic.twitter.com/MguPsxHgpj— トドオカ(アイコンを人に変えた) (@todooka) March 3, 2020
武井宏之
『シャーマンキング』の作者の武井宏之さん。
最初の頃はあまり綺麗な絵ではなかったが段々と上手くなっていきました。
https://twitter.com/daisukewqa/status/1075696525051756544?s=21
矢吹健太朗
『ブラックキャット』『ToLOVEる』シリーズで有名な矢吹健太朗さん。特に女の子が綺麗ですよね。
https://twitter.com/touma005001/status/1113828360751173634?s=21
久保帯人
『BLEACH』の作者の久保帯人さん。
圧倒的なセンスと画力でとても綺麗です。
カラーイラストも良いのですが、漫画内での白と黒の使い方が素晴らしいです。
#BLEACH
便乗!京楽さん以上にオサレなキャラは知らない pic.twitter.com/f7HLG039Ah— おうま 大阪モンハンフェスタ参戦 (@ouma_MHW) December 26, 2019
いかがでしたか?今度は逆に絵が荒い漫画家をまとめてみようと思います。