
Warning: Creating default object from empty value in /home/mangagagaga/mangagagaga.com/public_html/wp-content/plugins/easy-table-of-contents/easy-table-of-contents.php on line 1155
みなさんこんにちは!!
いきなり余談になるんですけど、とうとうジャンプ定期購読しはじめました!!
その定期購読というのはジャンプ+というアプリで月額支払えばジャンプが毎週読めるというものです!!
個人的には鬼滅の刃がフルカラーで読めるので大変満足しています。
では早速、本題に入ります!!
今回はジャンプの新連載の「アンデットアンラック」という漫画のと感想をしていきます!!
この記事をみる前に!!
感想
わかりやすく感想をお伝えしたいので箇条書きでお伝えします。
- 能力系のバトル漫画になりそうで楽しみ。
- 能力が不死と不運というのが面白い。
- 絵が細かい。てか上手い。
- ヒロインの出雲風子がかわいい。
- 主人公のアンディがかっこいい。でもハンターハンターのスフィンクスに似てるかな(笑)
こんな感じです。
伏線
まだ一話目ですが伏線になるんじゃないかなって思う所をまとめていきます。
アンディは美容師だった・・・?
美容師をやっていたのかという風子からの発言にアンディは少し間を空いて大昔と答えています。
あとでまた出てくるんですけどアンディは少なくとも100年以上前から生きていると思えます。
日本では明治時代から美容師はいました。なのでアンディの日本人ではないという線は捨てれません。
それにしてもこんなマッチョマンの美容師ってなかなか斬新(笑)
アンディの過去って・・・?
画像の通り色々過去があるのがわかりますね。
そもそも、アンディはいつ生まれてどのようにして不死になっていったのでしょうか。そもそも人間なのでしょうか。
少なくとも百年は生きているという事がわかりますね。
アンディの本当の名前って何・・・?
風子が名前を決めた時にアンディの後ろめたさをすこし感じますね。
これは勝手な考察なんですけど、百年以上も前から生きているアンディは色んな人に色々名前を呼ばれていてもう正直どうでもいいからなんだと思います。
一体、なんて名前が本名なんでしょうか。
この連中は何者・・・?
アンディや風子を知っていそうなこの集団。刀も使えてなかなか戦闘能力が高そうな集団です。
アンディが生き返らなくなるカプセルを持っているところからなかなかの科学力を持っている事がわかります。
仲間同士はNo2.3やハンターと呼び合っていることがわかっています。
絶対たまたまだけど。

キスがなぜ一番不運なのか・・・?
まじやばい!!
尊い・・・
ネットの評価
読切のブラッシュアップ版的初回。読み味はそのまま、世界観の広がりも感じさせる1話。この設定を面白く見せて欲しい。
アンデッドアンラック、屋上でギュンギュン振り回すのが面白いのでこれはちゃんと人気獲得できそう。
普通に面白かったしこの調子が続くなら普通に単行本買うかも。
設定も凝ってるし、何より不運と不死が互いに干渉し合ってる展開が普通に引き込まれるね。
最後に
僕の漫画をあまり読んでいない知り合いに読ませたら「面白い!!」「続きが気になる!!」「初心者には刺激が強いかな」
と言っていました。確かに少し刺激があるかもしれませんが大変面白いのでぜひ読んでください!!
では!!